ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoCH-S0035 CoGNo. AkoCH-S0035 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0035 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 如観? 絵師Roma 落款印章 如?観筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「八段目」「小波 中村芝摺?」「となせ 高砂屋福助」 ( はちだんめ、こなみ なかむらしばずる?、となせ たかさごやふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵:八段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0020-03 CoGNo. AkoGA-G0020-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0020-01 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵十一段続」) ( かなでほんちゅうしんぐらじゅういちだんつづき ) 1印No. 940 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 「八段目」「九段目」「十段目」「十一段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. (揃物)浮絵忠臣蔵(豊国1・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0041-02 CoGNo. AkoRH-R0041-02 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0041-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「八段目」 ( はちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0042 CoGNo. AkoRH-R0042 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0042 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「八段目」 ( はちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0131-04 CoGNo. AkoRH-R0131-04 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0131-04 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 00.187911 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工 本所石原十八番地 守川音次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十二年一月十日 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「七段目」「八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 板元 浅草瓦丁二番地 綱島亀吉
作品名2 「おかる 岩井半四郎」「大星由良之助 中村宗十郎」「寺岡平右衛門 市川左団次」「となせ 中村宗十郎」「小なみ 市川小団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0127-08 CoGNo. AkoRH-R0127-08 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-08 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工 定吉、摺工 アハ岩 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「八段目」「となせ 荻野扇女」「召仕ふで 市川筆之助」「小なみ 市川我当」「奴可内 嵐義三郎」 ( はちだんめ、となせ おぎのせんじょ、めしつかいふで いちかわふでのすけ、こなみ かたおかがとう、やっこべくない あらしぎざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1035c CoGNo. MFA-00.1035a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1035a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185411. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅十一、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「八段目」「九段目」「十段目」「十一段目」 ( ) 1印No. 940 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05282 CoGNo. MRAH-JP.05282 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5282 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 定吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「八段目」「となせ 荻野扇女」「召仕ふで 市川筆之助」「小なミ 市川右団次」「奴可内 嵐義三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0035 配役 小波 〈〉中村 芝摺? となせ 〈3〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoGA-G0020-03 配役 (八段目)となせ 〈3〉嵐 璃寛 小浪 〈1〉河原崎 権十郎ヵ (九段目)おいし 〈5〉市川 団之助 となせ 〈3〉嵐 璃寛 (十段目)伊吾 〈〉 義平 〈4〉市川 小団次 おその 〈1〉坂東 しうか (十一段目)大鷲文吾ヵ 〈1〉河原崎 権十郎 由良之助 〈3〉嵐 璃寛 力弥 〈2〉嵐 和三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-R0041-02 配役 小浪 〈〉 となせ 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0042 配役 となせ 〈〉 小浪 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0131-04 配役 おかる 〈〉岩井 半四郎 大星由良之助 〈〉中村 宗十郎 寺岡平右衛門 〈〉市川 左団次 となせ 〈〉中村 宗十郎 小なみ 〈〉市川 小団次
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目、八段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 01・04 場所 東京 劇場 新富
作品No. AkoRH-R0127-08 配役 となせ 〈1〉荻野 扇女 召仕ふで 〈〉市川 筆之助 小なみ 〈2〉片岡 我当 奴可内 〈〉嵐 義三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 -・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.1035c 配役 となせ 〈3〉嵐 璃寛 小浪 〈1〉河原崎 権十郎ヵ おいし 〈5〉市川 団之助 となせ 〈3〉嵐 璃寛 伊吾 〈〉 義平 〈4〉市川 小団次 おその 〈1〉坂東 しうか 大鷲文吾ヵ 〈1〉河原崎 権十郎 由良之助 〈3〉嵐 璃寛 力弥 〈2〉嵐 和三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MRAH-JP.05282 配役 となせ 〈1〉荻野 扇女 召仕ふで 〈〉市川 筆之助 小なミ 〈1〉市川 右団次 奴可内 〈〉嵐 義三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0020-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0041-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0131-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0127-08  
画中文字
組解説 個別解説 後摺では小浪は〈1〉市川右団次
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1035c  
画中文字
組解説 火事による劇場類焼のため実際には上演せず。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0035 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoGA-G0020-03 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0041-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0042 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0131-04 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0127-08 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-00.1035c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1035a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.05282 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05282 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.