ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1617 CoGNo. arcUP1617 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1617 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 01・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181601 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 0626 1板元名 本吉 板元文字 本吉板
作品名2 「沢井股五郎 市川鰕十郎」 ( さわいまたごろう いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6100 CoGNo. arcUP6100 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6100 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上 円覚寺ノ段」「中 木辻茶屋ノ段」「下 同伝校出立ノ段」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36144a CoGNo. MFA-11.36144a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36144a-b Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「誉田内記」「嵐璃寛」「唐木政右衛門」「片岡仁左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36144b CoGNo. MFA-11.36144a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36144a-b Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「誉田内記」「嵐璃寛」「唐木政右衛門」「片岡仁左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6554 CoGNo. arcUP6554 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6554 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛合羽」) ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「誉田内記 嵐璃寛」 ( こんだないき あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6555 CoGNo. arcUP6554 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6554 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」 ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「唐木政右衛門 片岡我童」 ( こんだないき かたおかがどう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-3205 CoGNo. RV-360-3207 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-3207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛合羽」「大切かたき討ノ場」「三まいつゞきの内」) ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「沢井又五郎」「和田志津摩」「竹見上蔵」「酒内善内」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-3206 CoGNo. RV-360-3207 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-3207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「伊賀越乗掛合羽」「大切かたき討ノ場」「三まいつゞきの内」) ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「唐木政右衛門」「朝地甚十郎」「桜木半右衛門」「池添孫八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-3207 CoGNo. RV-360-3207 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-3207 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」「大切かたき討ノ場」「三まいつゞきの内」 ( いがごえのりかけがっぱ ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「桜木林左衛門」「奇見三六」「川窓?甚内」「柘榴武助」「星野★四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-6952 CoGNo. RV-360-6952 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-6952 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「伊賀越乗掛合羽」「大切 かたき討場」「三まいつゞきの内」 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「唐木政右衛門」「朝地甚十郎」「桜木半右衛門」「池添孫八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 伊賀越敵討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1617 配役 沢井股五郎 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場立 前狂言
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 01・09 場所 大阪ヵ 劇場 角ヵ
作品No. arcUP6100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36144a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36144b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6554 配役 誉田内記 〈3〉嵐 璃寛
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場立
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6555 配役 唐木政右衛門 〈2〉片岡 我童
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場立
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 10・吉 場所 大阪 劇場
作品No. RV-360-3205 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-3206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-3207 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-6952 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1617  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36144a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36144b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-3205  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-3206  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-3207  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-6952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1617 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6100 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.36144a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36144a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36144b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36144a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6554 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6555 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-360-3205 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-3205 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-3206 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-3206 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-3207 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-3207 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-6952 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-6952 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.