ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1050 CoGNo. arcUP1050 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1050 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折々手向の風流」「けいせい 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1051 CoGNo. arcUP1050 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1050 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180904 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折々手向の風流」「山うば 瀬川仙女」 ( ) 1印No. 287 1板元No. 945 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-027 CoGNo. M341-027 Co重複: 1 AlGNo. M341-027 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180905 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勘平女房おかる」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-034 CoGNo. N041-034 Co重複: 1 AlGNo. N041-034 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大磯のとら 瀬川路考」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25356 CoGNo. MFA-11.25356 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25356 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180908 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「永楽や娘おくみ 瀬川路考」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25387 CoGNo. MFA-11.25387 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25387 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180911 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「実方の奥方尾上の前 瀬川仙女」 ( ) 1印No. 693 1板元No. 1016 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai070 CoGNo. nakai070 Co重複: 1 AlGNo. nakai070 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折/\手向の風流」 ( しきおりおりたむけのふうりゅう ) 1印No. 0280 1板元No. 0945 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 「金太郎 瀬川路考」 ( きんたろう せがわろこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 四季折/\手向の風流 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-100a CoGNo. RV-1327-100a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-100a Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 (「新板江戸名所八景一覧」 ) ( しんぱん えどめいしょはっけい いちらん ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴) 永寿板
作品名2 「金竜山の暮雪」 ( きんりゅうざんのぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-242b CoGNo. RV-1327-242a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-242a Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/03;03 異版
作品名1 ( 「三十六ばんつゞき」「役者十二つき」) ( さんじゅうろくばん つづき、やくしゃ じゅうにつきき ) 1印No. 1板元No. 0128 1板元名 上村 与兵衛 板元文字
作品名2 (「四月 亀戸 藤の図」) ( しがつ かめいど ふじ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  見立絵  名所絵  画題 亀井戸の藤  シリーズNo. 役者十二つき 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1416 CoGNo. RV-1353-1416 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1416 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折/\手向の風流」 ( しきおりおり たむけのふうりゅう ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「けいせい 瀬川路考」 ( けいせい せがわろこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 四季折/\手向の風流 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1050 配役 けいせい 〈4〉瀬川 路考
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 傾城 よみ けいせい 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1051 配役 山うば 〈1〉瀬川 仙女
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 山姥 よみ やまんば 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M341-027 配役 勘平女房おかる 〈4〉瀬川 路考
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 05・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N041-034 配役 大磯のとら 〈4〉瀬川 路考
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.25356 配役 永楽や娘おくみ 〈4〉瀬川 路考
興行名 近江源氏先陳館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立 二番目
外題 隅田川続俤 よみ すみだがわごにちのおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 08・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25387 配役 実方の奥方尾上の前 〈0〉瀬川 仙女
興行名 奥州橘雪驪 よみ おうしゅうだちゆきのくろごま 場立
外題 奥州橘雪驪 よみ おうしゅうだちゆきのくろごま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. nakai070 配役 金太郎 〈4〉瀬川 路考
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-100a 配役  〈4〉瀬川 路考?  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-242b 配役  〈1〉沢村 源之助  〈4〉瀬川 路考  〈1〉市川 男女蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 場所 劇場
作品No. RV-1353-1416 配役 けいせい 〈4〉瀬川 路考
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 傾城 よみ けいせい 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25356  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25387  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 江0113に同じ絵あり。
作品No. nakai070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-100a  
画中文字 「柳屋」「かん木 名代根元 御楊枝所」
組解説 「新板江戸名所八景一覧」五枚続の内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-242b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1416  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M341-027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-027 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-034 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-034 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.25356 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25356 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25387 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25387 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. nakai070 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. RV-1327-100a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-100a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-242b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-242b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1416 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1416 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.