ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5245-010-01 CoGNo. 5245-010-01 Co重複: 1 AlGNo. 5245-010-01 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初年 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需  国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 式亭 小三馬 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版 1
作品名1 「浮世五色合」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「青」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董    絵本  画帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-010-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-010-01  
画中文字 氷(こほり)は水(みづ)より出(いで)て。水(みづ)より清(きよ)き歌川(うたがは)の藍(あい)より出(いで)て藍(あい)より青(あを)き國貞(くにさだ)ぬしは。似顔(にがほ)の名人(めいにん)画工(ぐわこう)の魁首(おやだま)。丹青(あをに)よし奈良刀(ならもの)ならぬ筆(ふで)の巧手(きれあぢ)。青砥(あをと)が智(ち)にもおとらぬ妙案(めうあん)。功(かう)なり名遂(なとげ)て後(のち)の改名(かいめい)師(し)を敬(うや)まへる操(みさほ)の青柳緑色(あをやぎみどりいろ)増(ます)風情(ふぜい)あ
組解説 個別解説
組備考 紙の都鳥をさげた笹の枝を担ぐ娘 個別備考
作品No. 5245-010-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-010-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.