ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-1515 CoGNo. kuni80-1515 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1515 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 豊宣 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「加賀国安宅関勧進帳之図」 ( かがのくにあたかのせき かんじんちょうのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 原胤昭 板元文字
作品名2 「片岡八郎」「常陸坊海尊」「亀井六郎」「郷の君」「源義経」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  勧進帳  画題 安宅  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1516 CoGNo. kuni80-1515 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1515 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 豊宣 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶」 ( むさしぼう べんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 原胤昭 板元文字
作品名2 「伊勢三郎」「駿河次郎」 ( いせのさぶろう するがのじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  勧進帳  画題 安宅  弁慶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1517 CoGNo. kuni80-1515 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1515 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 豊宣 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊宣画(年玉印) 彫師摺師 彫工銀治郎 画中文字人名 改印 御届明治十五年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「富樫左衛門家守」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 原胤昭 板元文字 原胤昭
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1515 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1516 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1517 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1515  
画中文字 「元暦(げんりゃく)文治(ぶんぢ)の乱(らん)に源義経(みなもとのよしつね)平家(へいけ)の一門(いちもん)を亡(ぼろぼ)し勲功(くんこう)屡々(しば )ありといへども讒(さん)者(しゃ)の為(ため)に右(う)幕下(ばくか)の不興(ふかう)を蒙(かうむ)り一身(いっしん)の置(お)き処(ところ)なく奥州(おうしう)へ下(くだ)らんと主従(しゅう (じゆう))山伏(やまぶし)の姿容(すがた)に身(み)を窶(やう)し諸所(しょ )の新関(しんせき)ハ偽(いつ)ハり通(とほ)れ共(ども)加賀(かゞの)国(くに)安宅(あたか)の関(せき)にハ富(と)樫(がし)家盛(いえもり)固(かた)く守(まも)り容易(やうい)に通る(とほ)こと能(あた)ハざれバ弁慶(べんけい)が智略(ちりゃく)にて我々(われ )ハ南都(なんと)の山伏(やまぶし)大勧進(だいくわんしん)の為(ため)諸国(しょこく)を巡行(じわんかう)する者(もの)なりとて笈(おひ)の内より勧進帳(くわんじんちやう)を取出(とりいた)し高声(かうしゃ)に読上(よみあ)げ富樫(とがし)を欺(あざむ)き通行(つうかう)なし難(なん)なく奥州(おうしう)へ下着(げちゃく)せしとなん」
組解説 個別解説
組備考 武者絵。それぞれ役の立場が一目瞭然である。 個別備考
作品No. kuni80-1516  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 武者絵。それぞれ役の立場が一目瞭然である。 個別備考
作品No. kuni80-1517  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 武者絵。それぞれ役の立場が一目瞭然である。 個別備考
作品No. kuni80-1515 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1515 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1516 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1516 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1517 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1517 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.