ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913 CoGNo. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳虎、広重〈3〉、清国、豊国〈3〉、松本董仙 絵師Roma 落款印章 国芳画図 芳虎写(トラ菱印)、広重画、清国画、応需 豊国画(年玉枠)、董仙 彫師摺師 彫工松島大次郎 画中文字人名 董仙、鳥酔 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝会」(「江戸の花名勝会」) ( えど の はな めいしょうえ ) 1印No. 1板元No. 0228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字
作品名2 「十番組」「ち」「旅ちごは道に迷ひ供にはぐれて 原の一ツ家に 芝居町」「猿若芝居町」「一ツ家の姥 市川海老蔵」 ( じゅうばんぐみ、ち、たびちご は みち に まよい とも に はぐれ はら の ひとつや に しばいちょう、さるわか しばいちょう、ひとつや の うば いちかわ えびぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  名所絵  芝居絵  風俗絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728 CoGNo. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 「神奈川駅」「渡守頓兵衛」 ( かながわえき、わたしもり とんべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685 CoGNo. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「見附 小松や惣七」「浜松 九右衛門」 ( みつけ こまつや そうしち、はままつ くえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者東海道 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913 配役 一ツ家の姥 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728 配役 渡守頓兵衛 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685 配役 小松や惣七 〈2〉沢村 訥升 九右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p120-toyokuni-iii---hiroshige-famous-play-3913 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p365-toyokuni-iii-ferry-man-tonbei-at-kanagawa-6728 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p585-toyokuni-iii-mitsuke-and-hamamatsu-in-dragon-kimono-10685 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.