ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4074 CoGNo. arcUP4072 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4072 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1894 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「井上大九郎 市川小団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4866 CoGNo. arcUP4866 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4866 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 山々亭有人 改印 卯正改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 060:100/01;01 異版
作品名1 「太平記英勇伝」 ( たいへいきえいゆうでん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「六十」「井上大九郎」 ( いのうえだいくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 井上大九郎  シリーズNo. 太平記英勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5639 CoGNo. arcUP5639 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5639 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年月日印刷、月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「加藤清正虎狩組上」 ( かとうきよまさとらがりくみあげ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助(万屋) 板元文字 万六板、印刷兼発行者 深川区常盤町一丁目十一番地 石井六之助
作品名2 「五枚」「一」「加藤清正 市川団十郎」「井上大九郎」「木田孫兵衛」「間崎幸衛門」「木村又蔵」 ( かとうきよまさ いちかわだんじゅうろう、いのうえだいくろう、きだまごべえ、まさきこうえもん、きむらまたぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-104-00-021 CoGNo. NDL-104-00-019 Co重複: 1 AlGNo. NDL-104-00-019 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「伏見大地震桃山御殿図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 深瀬亀次郎
作品名2 「井上大九郎」「加藤主計頭清正」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  太閤記  画題 加藤清正  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2714-13 CoGNo. MAOV2714-13 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2714-13 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1887 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清正朝鮮国ヨリ日本ノ富士ヲ見ル図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「井上大九郎」「木村又蔵」「飯田角兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7857 CoGNo. arcUP7857 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7857 Al重複: 1 出版年: 明治 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親、芝源助町十二ハンチ 画工 小林清親 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「日本外史之内」) ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 本銀町二丁目十二ハンチ 出版人 武川清吉
作品名2 「加藤主計頭清正」「斎藤立木」「井上大九郎」「木村又蔵」「森本儀太夫」「飯田角兵衛」「加藤清兵衛」 ( かとうかずえのかみきよまさ、さいとうりゅうぼく、いのうえだいくろう、きむらまたぞう、もりもとぎだゆう、いいだかくべえ、かとうせいべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  画題 伏見地震  加藤清正  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. UCM-J-C.07_14a CoGNo. UCM-J-C.07_14a Co重複: 1 AlGNo. UCM-J-C.07_14a Al重複: 1 出版年: 1867 () 月日 1 地: Edo / 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 Chōkarō Yoshiiku ga / 朝霞楼 芳幾 画 彫師摺師 画中文字人名 改印 Hare 1 aratame / 卯四改 判型 中判/錦絵chûban / nishikie(横絵) 続方向 作品位置 100:060/01;01 異版
作品名1 井上大九郎 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 Hirookaya Kōsuke / 広幸 / 広岡屋幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 mushae  武者絵  画題 Biographies of prominent warriors of the period of wars and unification, known as Sengoku jidai.  シリーズNo. Taiheiki Eiyûden 太平記英雄傳 Chronicles of the Great Pacification 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4074 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4866 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5639 配役 加藤清正 〈9〉市川 団十郎 井上大九郎 〈〉 木田孫兵衛 〈〉 間崎幸衛門  木村又蔵 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 場所 東京 劇場 (見立)ヵ
作品No. NDL-104-00-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2714-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7857 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. UCM-J-C.07_14a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4866  
画中文字 「大九郎いまだ浪人の頃貧に逼て仕官をなせん衣服だになく徒に餓して死せんより寧斬取なさんにはと酒店に酔たる武士を剥んと做すに渠は名におふ木村又蔵なれば互に奮迅突戦なすに清正いまだ幼かるころ順見として此処に来かゝり両士を宥めてゆへを問ひ金を与て其貧を扶ければ大九郎恩に感じて清正に従ひ勲功挙てかぞへがたし 清正卒して大坂に入城し元和元年の夏討死せり 弄月亭有人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5639  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-104-00-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2714-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7857  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. UCM-J-C.07_14a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4866 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5639 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. NDL-104-00-021 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MAOV2714-13 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcUP7857 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. UCM-J-C.07_14a 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://patrimoniodigital.ucm.es/s/patrimonio/page/inicio
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.