ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0452 CoGNo. arcUP0448 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0448 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任にまかせ 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「さつま源五兵衛 芝翫」「芸者小まん 家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C006(03) CoGNo. 5713-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 883 1板元No. 682 1板元名 丸屋 徳造 板元文字 丸徳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-11(1) CoGNo. H-22-1-18-11. Co重複: 1 AlGNo. arcUP3831 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「奴切平 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1012 CoGNo. kuni80-1012 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3831 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186403 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 子三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「奴切平 市村家橘」 ( ) 1印No. 336 1板元No. 145 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 「逢州因果物語新くどき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1239 CoGNo. kuni80-1239 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3831 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「奴切平 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 越嘉
作品名2 「逢州因果物語 新くどき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俗謡  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21888 CoGNo. MFA-11.21888 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21888 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当櫓看板揃」 ( ) 1印No. 1132 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁 平のや板
作品名2 「後室百合ノ方 市川小団次」「愛妾時鳥 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9754 CoGNo. arcUP9752 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9752 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「花競昇勝業」) ( はなくらべ のぼる うでまえ ) 1印No. 1板元No. 0682 1板元名 丸屋 徳造 板元文字 丸徳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0452 配役 さつま源五兵衛 〈4〉中村 芝翫 芸者小まん 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 5713-C006(03) 配役  〈4〉市村 家橘  〈1〉嵐 吉六  〈3〉市川 九蔵  〈1〉中村 鴈八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-18-11(1) 配役 奴切平 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1012 配役 奴切平 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立 二番目中幕
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1239 配役 奴切平 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立 二番目中幕
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.21888 配役 後室百合ノ方 〈4〉市川 小団次 愛妾時鳥 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP9754 配役  〈4〉市村 家橘  〈1〉嵐 吉六  〈3〉市川 九蔵  〈1〉中村 鴈八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0452  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説 中村鴈八の似顔が異なる
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-11(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「逢州因果物語新くどき こゝにあはれな噺しがござる。花の都のくるはの名とり 時にあふしう われ人ごとに 目でつ見ほれつ にしき木よりも。かどにたつ人身もくづおれて 男だやしのおだへの橋の きみをあこやのまつかいもなく。忍びゆふせのそのもつれにや。松のはごしのつきならなくに。あはやひらめくつるぎのしもに。ちりてゆく身はちしほのもみじ。 ことば あふしうくるしきこへをあげ これのふ」
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21888  
画中文字 「文久四甲子年春市村座ニ而興行古今稀成大入大評判」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9754  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0452 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5713-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C006(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-18-11(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-1012 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1012 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1239 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1239 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.21888 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21888 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP9754 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.