ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2816 CoGNo. arcUP0510 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0510 Al重複: 1 出版年: 天保 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: 初期 頃 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟忠臣蔵」 ( えきょうだい ちゅうしんぐら ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「七段目」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  芝居絵  見立絵  画題 忠臣蔵  七段目  延鏡  シリーズNo. 絵兄弟忠臣蔵(国貞1) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312 CoGNo. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181403 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山藤 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お初 岩井半四郎」 ( おはつ いわい はんしろう ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 加賀見山(鏡山)  烏鳴き  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0413 CoGNo. ROM-926.18.0413 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0413 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「綾津理模様竹の一節」 ( あやつりもようたけのひとふし ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「かゝ見山」「かたきうち之段」「おはつ」 ( かがみやま、かたきうちのだん、おはつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 鏡山  お初  シリーズNo. 綾津理模様竹の一節 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-08 CoGNo. BN03828959-1-08 Co重複: 1 AlGNo. BN03828959-1-08 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今風化粧鏡」 ( いまふうけしょうかがみ ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 合せ鏡  シリーズNo. 今風化粧鏡 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4472R CoGNo. RV-1-4472R Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4472R Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画(泉) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世四十八癖」 ( うきよ しじゅうはちくせ ) 1印No. 0025 1板元No. 0177 1板元名 太田屋 佐吉 板元文字
作品名2 「贔屓をあらそふは 奉公人の癖」 ( ひいきをあらそうは ほうこうにんのくせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  見立絵  画題 芝居小屋  鏡山  シリーズNo. 浮世四十八癖(英泉・太田屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1213 CoGNo. RV-1353-1213 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1213 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「関寺小まち」 ( せきでらこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  関寺小町    シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0526 CoGNo. AkoRH-R0526 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0526 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初期 頃 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「絵兄弟忠臣蔵」 ( えきょうだい ちゅうしんぐら ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「七段目」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  芝居絵  見立絵  画題 忠臣蔵  七段目  延鏡  シリーズNo. 絵兄弟忠臣蔵(国貞1) 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0900 CoGNo. BAMPFA-1919.0900 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0900 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   湯上がり  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.005 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.005 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.005 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181102 )
絵師略称 春好〈2〉(春扇) 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春扇画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩ふじ 尾上松助」 ( いわふじ おのえまつすけ ) 1印No. 0500 1板元No. 0773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0064 CoGNo. MU0064 Co重複: 1 AlGNo. MU0064 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180604 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おはつ 岩井半四郎」 ( おはつ いわいはんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 加賀見山(鏡山)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2816 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312 配役 お初 〈5〉岩井 半四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 一番目五立目
外題 隅田川花御所染ヵ よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 03・06 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-926.18.0413 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1-4472R 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1213 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0526 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0900 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.005 配役 岩藤 〈2〉尾上 松助
興行名 銀杏鶴曽我 よみ さかいちょうまいづるそが 場立 二番目
外題 銀杏鶴曽我 よみ さかいちょうまいづるそが 場名 御殿場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0064 配役 おはつ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 館結花行列 よみ やのじむすびはなのぎょうれつ 場立 一番目六立目
外題 館結花行列 よみ やのじむすびはなのぎょうれつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化03 04・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2816  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0413  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-08  
画中文字 美艶仙女香 南伝馬町稲荷新道 坂本氏製
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4472R  
画中文字 「岩藤★★ 尾上」
組解説 浮気らしいは苦界の癖・髪を気にするはあどけない娘の癖・子供を可愛がる囲れの癖・畳算で言伝をするは女郎の癖・調子高な言葉は芸者の癖・爪引の潮来節はあだものゝ癖・なんでもほしがるは苦なしの癖・呑せたかるように見ゑるは酒のみの癖・贔屓をあらそふは奉公人の癖・見ると着たがるは女房の癖 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1213  
画中文字 「おもかけのかわらてとしのつもれかしたとへいのちにかきりあるとも」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0526  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0900  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2816 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. japancoll-p625-toyokuni-i-kabuki-actor-iwai-hanshiro-4312 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-926.18.0413 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.413 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. BN03828959-1-08 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1-4472R 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4472R 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1213 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1213 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AkoRH-R0526 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. BAMPFA-1919.0900 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.9 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.005 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.5 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0064 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645611 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.