ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5399 CoGNo. arcUP5399 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5399 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「判官源義経」「常陸坊海尊」「駿河二郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 エシマ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C012 CoGNo. 5714-C012 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C012 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184709 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立外題尽 義経千本桜 渡海屋の段」「義経」「安徳天皇」「すけの局」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1483 CoGNo. GNV-E_2012-1483 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1483 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184902 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「古代勧進帳」) ( こだいかんじんちょう ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「源義経」 ( みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-003-01 CoGNo. M341-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-003-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源義経」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.45550c CoGNo. MFA-11.39685a-c Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.39685a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源義経」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.46 CoGNo. MFA-2009.5007.46 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.5007.46 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戸樫左衛門」「武蔵坊弁慶」「源義経」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.196063 CoGNo. BM-2008,3037.19606 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19606 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184902 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 梅屋 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源の義経」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.043-1 CoGNo. ROM-2020x05.043-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.043-1 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳鶴 絵師Roma 落款印章 一声斎芳鶴画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「一ノ谷鵯越阪落之図」 ( いちのたに ひよどりごえ さかおとし の ず ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「亀井六郎」「片岡八郎」「武蔵坊弁慶」「九郎判官源義経」「駿河二郎」「備前平四郎」「伊勢三郎」「越中前司盛俊」「塩谷五郎惟広」「庄三郎宗長」「三位中将重衡」「猪俣近平六則綱」「鈴木三郎」 ( かめいろくろう、かたおかはちろう、むさしぼうべんけい、くろうほうがんみなもとのよしつね、するがじろう、べぜんへいしろう、いせさぶろう、えっちゅうぜんじもりとし、しおのやごろうこれひろ、しょうざぶろうむねなが、さんみのちゅうじょうしげひら、いのまたこへいろくのりつな、すずきさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  鵯越  逆落し  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1230_02 CoGNo. AHM-1230 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1230 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 名主双印試行による推定 順No.:( 184709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「源九郎義経」 ( みなもとのくろうよしつね ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  渡海屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5399 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C012 配役 義経 〈2〉市川 九蔵 安徳天皇 〈〉?音次郎 すけの局 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. GNV-E_2012-1483 配役 源義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-003-01 配役 源義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 勧進帳 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.45550c 配役 源義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-2009.5007.46 配役  〈4〉大谷 友右衛門 戸樫左衛門 〈4〉市川 小団次 武蔵坊弁慶 〈8〉市川 団十郎  〈〉関 歌助  〈4〉浅尾 為十郎 源義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-2008,3037.196063 配役 源の義経 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. ROM-2020x05.043-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1230_02 配役 源九郎義経 〈2〉市川 九蔵
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二の切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP5399  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C012  
画中文字
組解説 改革の影響。見立として逃げたか 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1483  
画中文字
組解説 個別解説 右「富樫ノ左衛門」・中「武蔵坊弁慶」
組備考 個別備考
作品No. M341-003-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.45550c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻3日、絵本・役割7日 個別備考
作品No. BM-2008,3037.196063  
画中文字 「つゝめとも/夫と/しらるゝ/花かたは/若大将の/源のよしつね 梅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「坂東竹三郎」の書入
作品No. ROM-2020x05.043-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1230_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5399 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C012 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1483 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1483 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M341-003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-003-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.45550c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.45550a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.46 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.46 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.196063 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19606 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. ROM-2020x05.043-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.43 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. AHM-1230_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.