ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

42 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0431 CoGNo. arcUP0430 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0430 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186012 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 申十二改 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「書画会の文人」「名ばかり太夫」「かけだしの師匠」「げい人はだしの若旦那」「うち弟子」「女太夫」「軍だん師」「武術の先生」 ( ) 1印No. 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 評判絵  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1951 CoGNo. arcUP1951 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1951 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「道外茶ばん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1952 CoGNo. arcUP1951 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1951 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3820 CoGNo. arcUP3820 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3820 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 周延画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さる若町大火たちのき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「明治十五年一月廿三日午後五時十五分頃出火同七時しつまる」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. CortazziU16 CoGNo. CortazziU16 Co重複: 1 AlGNo. CortazziU16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 出多羅名人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当時見立画づくし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS196_02 CoGNo. MMS196 Co重複: 1 AlGNo. MMS196 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「徳用音羽屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS196_01 CoGNo. MMS196 Co重複: 1 AlGNo. MMS196 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「徳用音羽屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0677 CoGNo. kuni80-0678 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0678 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0678 CoGNo. kuni80-0678 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0678 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「常磐津稽古所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0707 CoGNo. kuni80-0707 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0707 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ほれて通のかへ唄」「老まつの替うた」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0431 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1951 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1952 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3820 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. CortazziU16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS196_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS196_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0677 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0678 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0707 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 場所 東京 劇場
作品No. arcUP0431  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1951  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1952  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3820  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. CortazziU16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS196_02  
画中文字 「したがねだんが高直でかはれません しかしこまつたもんだ」「当せつはたいぶおゝきくなり升たからはん昌いたし升 中/\ねだんは壱文もまかりません」「かいて☆あの子ぞふわ此間うらでけんかをしていたが 中/\しつかり物だせ」「かいて それでわおいらたちもきを付よふ うつかりはできない」「うちは 内もおい/\はやるからせいたしてすらなきやなるまい」「うちは☆おいらもしんざんたけれどみんなとをんなじにはたらくよ」「うちは☆奥の人たちせいだしてはたらきな ほふびかでるぜ」「うちは☆をいらたちがせいたしているからいくらかいにきてもたいぜうぶだ」「うちは☆内★★なかねはまけねいぜ」
組解説 個別解説 会津藩と長州藩の戯画化
組備考 個別備考
作品No. MMS196_01  
画中文字 「後家☆米問屋の旦那へ私しの内は大番頭がたいそにほねおつてくれ升から今にはん昌致します」「大米屋☆それは/\わたくしもかげなからよろこび升」「ちいさい子☆をいらはちいさくつても鳥居の数をこくつているよ」「大番頭☆もしいもやさん てまいのろうそくわ外にのとは大ちがいで」「買いて☆番頭さんをあいつなんぞといゝなさんせ」「かいて☆あいつわいやなやつだせ」「かいて☆おいらたちはとふくからろうそくをかいにきたが はやるから中/\かいつけられまい」「かいて 私くしも旦那からいゝつけられてきま」
組解説 個別解説 会津藩と長州藩の戯画化
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0677  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0678  
画中文字
組解説 個別解説 東京大学史料編纂所蔵の「維新前後諷刺画」に納められた同じ絵には「明治元年」との付箋がついている。時代考証はこれに従った。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0707  
画中文字
組解説 個別解説 詞章は「惚れて通う」(端歌うた沢)と「老松」(常磐津)終わりの一節の替歌。東京大学史料編纂所蔵の「維新前後諷刺画」に納められた同じ絵には「明治元年」との付箋がついている。時代考証はこれに従った。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0431 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1951 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1952 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3820 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. CortazziU16 所蔵者名 SISJAC(H.Cortazzi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://sainsbury-institute.org/
所蔵者著作権表示 Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures © 2016 All rights reserved
所蔵者利用規定URL
作品No. MMS196_02 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MMS196_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. kuni80-0677 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0677 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0678 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0678 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0707 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0707 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.