ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4104 CoGNo. arcUP4104 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4104 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188804 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年四月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優狂言の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 猶葉周平
作品名2 「廿四孝 御殿の場」「勝頼 市川権十郎」「八重垣姫 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-60(4) CoGNo. H-22-1-18-60. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-60. Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 188605. )
絵師略称 国周、井上 安治 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周()、景 井上探景、浅草馬車通七丁目一番地 画工荒川八十八 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「水滸伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「九紋竜 市川団十郎」「華和尚 市川左団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0036-01 CoGNo. AkoCH-S0036 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0036 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1878 )
絵師略称 周義 絵師Roma 落款印章 豊原周義筆(年玉印)、谷中清水丁一バンチ 画工 鈴木さと 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 - 改印 御届 明治十一年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;02 異版
作品名1 「塩冶判官 坂東家橘」「塩冶判官 市川左団次」「塩冶判官 中村宗十郎」「塩冶判官 尾上菊五郎」「塩冶判官 市川団十郎」 ( えんやはんがん ばんどうかきつ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川丁廿バンチ 出版人 福田熊次良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4104 配役 八重垣姫 〈9〉市川 団十郎 勝頼 〈1〉市川 権十郎
興行名 本朝二十四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 04・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. H-22-1-18-60(4) 配役 九紋竜 〈9〉市川 団十郎 華和尚 〈1〉市川 左団次
興行名 水滸伝雪挑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・ 場所 劇場 新富
作品No. AkoCH-S0036-01 配役 塩冶判官 〈1〉坂東 家橘 塩冶判官 〈1〉市川 左団次 塩冶判官 〈1〉中村 宗十郎 塩冶判官 〈5〉尾上 菊五郎 塩冶判官 〈9〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 11・27 場所 東京 劇場 新富座
作品No. arcUP4104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-60(4)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0036-01  
画中文字 「塩冶判官 市川団十郎」「同 尾上菊五郎」「同 中村宗十郎」「同 市川左団次」「同 坂東家橘」「大星由良之助 中村宗十郎」「同 市川団十郎」「同 尾上菊五郎」「同 中村仲蔵」「同 市川左団次」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4104 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-18-60(4) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. AkoCH-S0036-01 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.