ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4525 CoGNo. arcUP4525 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4525 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 (宝井 其角) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「きられ与三」「夜ばん忠助」 ( きられよさ、やばんちゅうすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 切られ与三  与話情浮名横櫛  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0140 CoGNo. arcUY0140 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0140 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正直則」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-11 CoGNo. M141-017-10 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-10 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正直則」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40394 CoGNo. MFA-11.40393 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40393 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正直則」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40395 CoGNo. MFA-11.40393 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.40393 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「仁木弾正直則」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44099a CoGNo. MFA-11.44099a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44099a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 丑九、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かごの甚兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4525 配役 きられ与三 〈8〉市川 団十郎 夜はん忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0140 配役 仁木弾正直則 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 一番目六幕目
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-11 配役 仁木弾正直則 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40394 配役 仁木弾正直則 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40395 配役 仁木弾正直則 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44099a 配役 かごの甚兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・24 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4525  
画中文字 きら  れたる  夢は   まことか    蚤の     痕
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0140  
画中文字
組解説 有名な御家騒動である伊達騒動は、伊達騒動物として多数の芝居を生み出した。その中でも「伽羅先代萩」(安永6年4月大坂中之芝居初演)と「伊達競阿国戯場」(安永7年8月江戸中村座初演)はその代表作であり、両芝居で使われた趣向は明治以後も繰り返し利用されていった。この絵が取材した芝居も、そうしたものの内の一つといえる。<4>市川小団次が演じる仁木弾正は長裃で印を結んでおり、今日でも頻繁に上演される「床下の場」であることがわかる。この仁木弾正は<5>松本幸四郎が当たり役とした役で、現代でも必ず使われ、この絵にも見られる「三銀杏の紋に四つ花菱の長裃」という衣装はその幸四郎の紋を踏襲したものである。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-11  
画中文字
組解説 組み物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40394  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40395  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44099a  
画中文字
組解説 「花埜嵯峨猫魔稿」の上演が鍋島藩の申入により急遽中止になり、この演目に変更される。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4525 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0140 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M141-017-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-11 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.40394 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40394 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40395 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40395 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44099a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44099a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.