ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-113-00-043 CoGNo. NDL-113-00-043 Co重複: 1 AlGNo. NDL-113-00-043 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 七十八才豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「中山家系譜」「中山市蔵」「中山文五郎」「二代目現十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0714 CoGNo. kuni80-0714 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0714 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長ヵ 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「与右衛門 中村福助」「金五郎 中山現十郎」「かさね 中村鶴助」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_083 CoGNo. arcBK06-0023_083 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_083 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 078:101/01;01 異版
作品名1 「中山家系譜」 ( なかやまけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「鬼瓦の銅八 中山市蔵」「弥二郎兵衛 中山文五郎」「武蔵坊弁慶 二代目現十郎」 ( おにがわらのどうはち なかやまいちぞう、やじろべえ なかやまぶんごろう、むさしぼうべんけい にだいめげんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_087 CoGNo. MU0112_087 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_087 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中山家系譜」 ( なかやまけけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「鬼瓦の銅八 中山市蔵」「弥二郎兵衛 中山文五郎」「武蔵坊弁慶 二代目現十郎」 ( おにがわらのどうはち なかやまいちぞう、やじろべえ なかやまぶんごろう、むさしぼうべんけい にだいめげんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-113-00-043 配役  〈〉中山 市蔵  〈〉中山 文五郎  〈2〉中山 現十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0714 配役 与右衛門 〈2〉中村 福助 金五郎 〈2〉中山 現十郎 かさね 〈4〉中村 鶴助
興行名 其名雁金染 よみ そのなのみかりがねぞめ 場立 二番目
外題 褄累解脱の絹川 よみ つまがさねげだつのきぬがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 06・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcBK06-0023_083 配役 鬼瓦の銅八 〈1〉中山 市蔵 弥二郎兵衛 〈2〉中山 文五郎 武蔵坊弁慶 〈2〉中山 現十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0112_087 配役 鬼瓦の銅八 〈1〉中山 市蔵 弥二郎兵衛 〈2〉中山 文五郎 武蔵坊弁慶 〈2〉中山 現十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-113-00-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0714  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_083  
画中文字 「初名中山源治 後改現十郎 家号河内屋」(〈1〉中山 市蔵)、「三代目中山文七門人 初名百蔵 俳名美男」(〈2〉中山 文五郎)、「中山現十郎門人 初名現治 俳名瓢楽 家号河内屋」(〈2〉中山 現十郎)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-113-00-043 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0714 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0714 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. arcBK06-0023_083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MU0112_087 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.