ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

12 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 389-C004 CoGNo. 389-C004 Co重複: 1 AlGNo. 389-C004 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184900p )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 有卦絵 (寄せ絵 大黒) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 389-C005 CoGNo. 389-C005 Co重複: 1 AlGNo. 389-C005 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185501 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画(芳桐印) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 - 改印 改、卯正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 有卦絵 (福助とお多福の首引き) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字
作品名2 「金性の人二月十日有卦ニ入る」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 389-C006 CoGNo. 389-C006 Co重複: 1 AlGNo. 389-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184900p )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 宝来舎 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「さかづきおうけたおたふく」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 彫正 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-93 CoGNo. H-22-1-7-93. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-93. Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185802. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [ふの字づくし] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 (富士山 梟 福禄寿 藤娘 福助 福女 福良雀 宝尽くし) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 信仰  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22193 CoGNo. MFA-11.22193 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22193 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判二枚続 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「午の年うけの御いわい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堀越 板元文字 神田堀越
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1320 CoGNo. BM-1906_1220_1320 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1320 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 184900p )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「うけニ入ふの字尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柳岡 板元文字 太 柳岡
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ONI237 CoGNo. ONI237 Co重複: 1 AlGNo. ONI237 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183102 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金生ノ人二月八日うけに入る」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PCU231 CoGNo. PCU231 Co重複: 1 AlGNo. PCU231 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 嘉永02 順No.:( 184900p )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おふく福右衛門 有卦入宝山満」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  有卦絵  福助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KYP009 CoGNo. KYP009 Co重複: 1 AlGNo. KYP009 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 有卦絵「午五月八日うけに入人のとし 水性土性」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. PCT465 CoGNo. PCT465 Co重複: 1 AlGNo. PCT465 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「戊午歳五月八日土水性の人うけニ入」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 389-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 389-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 389-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-93 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1320 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ONI237 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PCU231 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KYP009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. PCT465 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 389-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 東京都江戸東京博物館研究報告 / 東京都江戸東京博物館都市歴 史研究室 編 (通号 5) 2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. 389-C005  
画中文字 「金性の人二月十日有卦ニ入る」「福介と福女とふたりむつみたるなり風俗をふふふとそ見る」
組解説 個別解説 〔安政二年有卦絵〕
組備考 東京都江戸東京博物館研究報告 / 東京都江戸東京博物館都市歴 史研究室 編 (通号 5) 2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. 389-C006  
画中文字 「八月八日木性ノ人うけニ入る」「ふく/\とふく女ふき出すさゝきげん 程能筆のふゑるふづくし 宝来舎述」
組解説 個別解説
組備考 東京都江戸東京博物館研究報告 / 東京都江戸東京博物館都市歴 史研究室 編 (通号 5) 2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. H-22-1-7-93  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MFA-11.22193  
画中文字
組解説 個別解説 文久元年に改刻版あり
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1320  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. ONI237  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. PCU231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. KYP009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. PCT465  
画中文字
組解説 個別解説 文久元年に改刻再版あり。
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. 389-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 389-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 389-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 389-C005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 389-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 389-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-7-93 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.22193 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22193 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_1320 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1320 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. ONI237 所蔵者名 ONI 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PCU231 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. KYP009 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. PCT465 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.