ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-029-09 CoGNo. 008-029-09 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-09 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 六百五十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-14 CoGNo. 008-029-14 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-14 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 彫春 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百六十号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-15 CoGNo. 008-029-15 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-15 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 187412. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百六十五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-16 CoGNo. 008-029-16 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百四十九号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-17 CoGNo. 008-029-17 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-17 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 ホリエイ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百五十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-18 CoGNo. 008-029-18 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-18 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 彫春 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東[京日々]新聞 八百七十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-19 CoGNo. 008-029-19 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-19 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百七十七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-20 CoGNo. 008-029-20 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-20 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 187412. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 八百八十五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-21 CoGNo. 008-029-21 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-21 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥弐? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 九百十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-23 CoGNo. 008-029-23 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-23 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 九百廿三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】捕われた江藤新平の胆力。(転々堂主人筆記)【備考2】文のところ埋木か。 個別備考
作品No. 008-029-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】楠公権助の論を今もって記載する朝野新聞の所以と、旧を賎まない態度を賛える。【備考2】文章は別版なるべし。なお、権助の左に丸い改印があったものを削去したらしく、版元、彫師も埋木とみる。辻文版が具足屋に移ったものであろう。 個別備考
作品No. 008-029-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】摂州天王寺在の増田観四郎が、甲戌十月下旬乱入した賊にてなみを見せて敗走させたこと。(木挽坊隠士 転々堂述) 個別備考
作品No. 008-029-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】清国との和議を賀し、佐倉の串戸氏が宴を催した。(転々堂主人記) 個別備考
作品No. 008-029-17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】ひとり洋酒を飲んでいると、先頃遠国で病死したと報のあった義弟が幻の姿をあらわす。(転々堂主人録)【備考2】色版に埋木あり。 個別備考
作品No. 008-029-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】秩父在横瀬村の農民鉢山権右エ門宅の怪に剣客飯塚某も逃げ帰ったこと。(墨堤西岸 温克堂竜吟) 個別備考
作品No. 008-029-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】深川西六間堀餅屋菖蒲与吉の病中、妻いとは小僮☆田兼吉と密通し、夫を害殺。(山々亭有人誌) 個別備考
作品No. 008-029-20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】仙台の老夫婦と一人者の老婆の痴話。(霞亭乙湖述) 個別備考
作品No. 008-029-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州秩父郡薄村の農某へ、亡妻の幽が出て秘蔵の物に執着。翌夜は金を望み、捕えてみれば隣家の女房。 個別備考
作品No. 008-029-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】雲取山のお雪は弁蔵と私通した上に、青梅から来た木屋某と姦通し、弁蔵が妬みから木屋を殺害した事件。(転々堂略記)【備考2】文章は別版 個別備考
作品No. 008-029-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-14 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-15 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-15 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-16 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-16 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-17 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-17 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-18 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-18 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-19 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-19 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-20 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-20 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-21 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-21 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-23 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-23 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.