ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-8-32(1) CoGNo. H-22-1-8-32. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-32. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「下り」「坂東彦三郎」「坂東亀蔵」「尾上歌柳」「尾上菊次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0936 CoGNo. kuni80-0935 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0935 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「乳人政岡 坂東彦三郎」「政岡一子千松 坂東市之助」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0936(P) CoGNo. kuni80-0935 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0935 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「乳人政岡 坂東彦三郎」「政岡一子千松 坂東市之助」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-32(1) 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉坂東 亀蔵  〈〉尾上 歌柳  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0936 配役 乳人政岡 〈5〉坂東 彦三郎 政岡一子千松 〈〉坂東 市之助
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 義太夫
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0936(P) 配役 乳人政岡 〈5〉坂東 彦三郎 政岡一子千松 〈〉坂東 市之助
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種 義太夫
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-8-32(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「乍憚以口上御披露奉申上候 一 御町中様益御機嫌克被遊御座恐悦至極ニ奉存候 随而忰彦三郎義去ル巳年霜月中仁木弾正の役 同妹八汐 絹川谷蔵の大役を相勤 夫より大坂表へ罷登リ候処 彼地に於ても御目見得之初日より御評判ニ預リ 夫より追々御ひゐき御連中の方々様より御すゝめニて伊達くらべに細川勝元 阿古木源之丞 夫より菅原伝授に宿称太郎 桜丸 源蔵女房 戸波の三役 千本さくらに佐藤忠信 源九郎狐 渡海屋銀平 お里の四役 信功記に此下当吉 雪姫の早替り 切ニお染久松の七役 かるかやに加藤左衛門 監物太郎 一谷ニ熊谷直実 けいせい菅原実は薩摩守忠度 殿下茶屋ニ早瀬伊織 京屋万助 廿四孝ニ慈悲蔵 八重垣姫 児雷也ニ巫たから子 鳶の者金五郎 日和上人実は児雷也 妹背山入鹿大臣 娘お三輪の」
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0936  
画中文字
組解説 個別解説 「政岡飯焚きの場」。この場面は本来独吟であったが、大阪俳優が江戸で幅をきかすようになってから、義太夫が使われるようになった。(『伊達騒動狂言集』(日本戯曲全集、16)春陽堂、1929解説より)
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0936(P)  
画中文字
組解説 個別解説 「政岡飯焚きの場」。この場面は本来独吟であったが、大阪俳優が江戸で幅をきかすようになってから、義太夫が使われるようになった。(『伊達騒動狂言集』(日本戯曲全集、16)春陽堂、1929解説より)
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-32(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-0936 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0936 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0936(P) 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0936(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.