ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_68-0070-012 CoGNo. GNV-E_68-0070-001 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_68-0070-001 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186604. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 - 改印 寅四改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「児雷也」 ( じらいや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-474 CoGNo. RV-2525-474 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-474 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 - 改印 寅六改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「児雷也」 ( じらいや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 児雷也  シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-478 CoGNo. RV-2525-478 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-478 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 - 改印 寅六改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美勇水滸伝」 ( びゆうすいこでん ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「勇婦綱手」 ( ゆうふつなで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 児雷也  シリーズNo. 美勇水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. MU0613 CoGNo. MU0613 Co重複: 1 AlGNo. MU0613 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186507 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦之助 四代目 大谷友右衛門」 ( みうらのすけ よだいめ おおたにともえもん ) 1印No. 0863 1板元No. 0266 1板元名 正文堂 板元文字 正文堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_68-0070-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-474 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-478 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0613 配役 三浦之助 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 守田座 劇場 江戸
作品No. GNV-E_68-0070-012  
画中文字 義賊の長尾形周馬弘行は蝦蟆の妖術を以て不義の財宝は貪れども 貧賤の患苦を救ひ味方を衆め 懐旧の★伯に復せんと計る その器自ら優なりとぞ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-474  
画中文字 「義賊の長尾形周馬弘行は蝦蟇の妖術を以て不義の財宝は貪れども 貧銭の患苦を救ひ味方を衆め 懐旧の広伯に復せんと計る その器自ら優なりとぞ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-478  
画中文字 「更科の息女田毎姫病床に伏所謂は剛賊大蛇丸妖術をもつて寐所を襲ふ 綱手勇力の聞へあれば召て殿居せしむ 遂に大蛇丸に手を逐せしとなん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0613  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_68-0070-012 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 68-0070-012 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. RV-2525-474 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-474 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-478 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-478 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0613 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651072 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.