ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.29203 CoGNo. MFA-11.29203 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29203 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.30439 CoGNo. MFA-11.30437 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 清少納言、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 062:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」「清少納言」「判官代輝国」「菅丞相」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39417 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:036/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話 廿三」 ( ) 1印No. 1064 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町 都沢 十軒店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42511 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、椿月 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠)、貞秀画、椿月画 彫師摺師 上邑彫安 画中文字人名 椿月 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「粂の平内左衛門 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42533 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186312. )
絵師略称 豊国〈3〉、狂斎、周麿 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、おばけ狂斎写、応需 惺々周麿 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 性空上人 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「浅山鉄山 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44054a CoGNo. MFA-11.44054a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44054a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44056c CoGNo. MFA-11.44056a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44056a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185110. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「金山彦命」「神武天皇」「神童」「香取明神」「三宝荒神」「鹿島明神」「稲荷明神」「太王命」「中臣神」「正八幡宮」 ( ) 1印No. 913 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 両国 庄 広小路 林庄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29203 配役 大磯の虎 〈4〉尾上 梅幸 化粧坂の少将 〈3〉岩井 粂三郎 八幡三郎ヵ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.30439 配役 判官代輝国 〈3〉嵐 吉三郎 菅丞相 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化04 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39417 配役 大星由良之助 〈4〉中村 歌右衛門 近藤源四郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42511 配役 粂の平内左衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42533 配役 浅山鉄山 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44054a 配役  〈4〉尾上 梅幸  〈3〉嵐 吉三郎  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44056c 配役 金山彦命 〈3〉関 三十郎 神武天皇 〈4〉坂東 彦三郎 神童 〈〉 香取明神 〈3〉尾上 新七 三宝荒神 〈2〉沢村 宇十郎 鹿島明神 〈3〉嵐 璃寛ヵ 稲荷明神 〈1〉坂東 しうか 太王命 〈1〉中山 市蔵ヵ 中臣神 〈3〉嵐 音八 正八幡宮 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.30439  
画中文字
組解説 個別解説 「柳下亭種員筆記」。左に「六十八」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39417  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42511  
画中文字
組解説 個別解説 牛島。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42533  
画中文字
組解説 個別解説 番町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44054a  
画中文字
組解説 曽我の対面見立。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44056c  
画中文字
組解説 役者を諸神に見立てたもの。天照大神が持つ「縁結人名帳」に「辛亥嘉永四年十月吉日」とあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29203 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29203 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.30439 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.30439 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39417 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39417 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42511 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42511 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42533 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42533 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44054a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44054a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44056c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44056a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.