ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2178 CoGNo. arcUP2178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2178 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村歌右衛門一世一代御名残」「大塔宮」「反魂香」「凱ちんもみじ」 ( ) 1印No. 352 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 山庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2179 CoGNo. arcUP2178 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2178 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「いろはゑんき」「堀川夜打」「鬼一法眼」 ( ) 1印No. 352 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 山庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-41(1) CoGNo. H-22-1-5-41. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-41. Al重複: 1 出版年: 天保後期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「髪結新七 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1945 CoGNo. MFA-00.1946 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1946 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1819. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画、柳斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「天 五番続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者絵  画題   シリーズNo. 久堅屋蓮 五番続(曽我物) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2178 配役 斎藤太郎左衛門 〈3〉中村 歌右衛門 平惟茂 〈3〉中村歌右衛門 浮世又平 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 大塔宮曦鎧、平惟茂凱陣紅葉、けいせい返魂香 よみ おおとうのみやあさひのよろい、たいらのこれもちかいじんもみじ、けいせいはんごんこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2179 配役 山中左衛門 〈3〉中村 歌右衛門  〈3〉中村 歌右衛門 武蔵坊弁慶 〈3〉中村 歌右衛門 吉岡鬼一 〈3〉中村歌右衛門
興行名 けいせい返魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立
外題 花衣いろは縁記、御所桜堀河夜討、鬼一法眼三略巻 よみ はなごろもいろはえんぎ、ごしょざくらほりかわようち、きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-41(1) 配役 髪結新七 〈4〉中村歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. MFA-00.1945 配役 鬼王新左衛門 〈3〉中村歌右衛門 小林朝比奈 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2178  
画中文字
組解説 個別解説 伊原青々園の朱筆書込みあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP2179  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-41(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1945  
画中文字
組解説 久堅屋連の3枚続春興摺物。ただし工藤と曽我五郎がいないので4枚続の可能性もあり。 個別解説 「天の屋若芝 若水の釣瓶ふたつに付添てまこゝろ深き車井の綱」「久堅屋 飛かゝる所をしはし伊勢海老の髭かとめたる門のはこの子」
組備考 文政2年度は幸四郎以外の役者が中村座で同座。 個別備考
作品No. arcUP2178 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-5-41(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-00.1945 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1945 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.