ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

64 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. tokizo013 CoGNo. tokizo012 Co重複: 1 AlGNo. tokizo012 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小町姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo014 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白拍子しづか」 ( ) 1印No. 1168 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo015 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 738 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo016 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きつね忠信」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo017 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浄瑠璃御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo018 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岸沢小式部一世一代」「常磐津豊後大掾連中」「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo019 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「御厨の喜三太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo022 CoGNo. tokizo022 Co重複: 1 AlGNo. tokizo022 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雄蝶ノ精」 ( ) 1印No. 808 1板元No. 331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo023 CoGNo. tokizo022 Co重複: 1 AlGNo. tokizo022 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「常磐津連中」「雌蝶ノ精」 ( ) 1印No. 808 1板元No. 331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo024 CoGNo. tokizo024 Co重複: 1 AlGNo. tokizo024 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「田舎太かぐらひやり藏」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 39 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo013 配役 小町姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tokizo014 配役 白拍子しづか 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo015 配役 きつね忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo016 配役  〈〉不明
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo017 配役 浄瑠璃御前 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo018 配役 御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助  〈〉常磐津 豊後大掾  〈〉岸沢小式部
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo019 配役 御厨の喜三太 〈〉市川 市蔵
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo022 配役 雄蝶ノ精 〈4〉中村 芝翫
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津・清元・長唄
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo023 配役 雌蝶ノ精 〈3〉沢村 田之助
興行名 復讐天橋立 よみ かたきうちあまのはしだて 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 乞巧奠五色の☆ よみ きっこうでんごしきのくみいと 音曲種 常磐津・清元・長唄
細目種 よみ 上演年 万延01 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. tokizo024 配役 田舎太かぐらひやり蔵 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 4段目口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo013 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo014 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo015 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo016 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo017 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo018 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo019 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo022 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo023 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo024 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.