ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_1075_t5 CoGNo. GNV-E_1075_t5 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_t5 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 184612 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「曽我物語之図」) ( そがものがたりのず ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 「曽我の五郎」 ( そがのごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42935 CoGNo. MFA-11.42946 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42946 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42936 CoGNo. MFA-11.42936 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42936 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42937 CoGNo. MFA-11.42937 Co重複: 1 AlGNo. BM-1948_04-10_0106 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 忠雄義臣録 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42938 CoGNo. MFA-11.42946 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1304 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42939 CoGNo. MFA-11.42946 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1794 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第弐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42941 CoGNo. MFA-11.42941 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42941 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録 第七」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42942 CoGNo. MFA-11.42941 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0099 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42943 CoGNo. MFA-11.42943 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42943 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42944 CoGNo. MFA-11.42941 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42944 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: ~嘉永元年 順No.:( 184612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂新梓
作品名2 「第十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_t5 配役 曽我の五郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 綬三升曽我初夢 よみ くみてみますそがのはつゆめ 場立 一番目五立目
外題 綬三升曽我初夢 よみ くみてみますそがのはつゆめ 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.42935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42936 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42937 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42938 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42939 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42941 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42942 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42943 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42944 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_1075_t5  
画中文字
組解説 個別解説 中「小林の朝比奈」左「虎御前」
組備考 役割11日、絵本13日 個別備考
作品No. MFA-11.42935  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 四段目判官切腹と城渡しの場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42936  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 六段目勘平帰宅の場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42937  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 五段目山崎街道の場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42938  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 三段目松の廊下の場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42939  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 二段目松切りの場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42941  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 七段目祇園一力、梅干しの見立ての場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42942  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 九段目、雪持ち竹の場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42943  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 十段目、天河屋の場。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42944  
画中文字
組解説 名主印「吉村」「村松」の組合せは弘化3年12月から嘉永元年末まで。 個別解説 十一段目、討ち入りの場。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_1075_t5 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075_t5 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MFA-11.42935 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42935 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42936 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42936 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42937 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42937 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42938 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42938 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42939 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42939 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42941 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42941 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42942 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42942 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42943 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42943 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42944 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42944 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.