ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-Est_0243_3 CoGNo. GNV-Est_0243 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0243 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 []国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「久次 坂東彦三郎」 ( ひさつぐ ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 0478 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 芝神明前 丸清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N219-001(01) CoGNo. N219-001 Co重複: 1 AlGNo. N219-001 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184006 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「赤根半七 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 414 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三勝半七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0007-01 CoGNo. AkoCH-S0007 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0007 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「塩冶判官 坂東彦三郎」 ( えんやはんがん ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0424 1板元名 総州屋 与兵衛 板元文字 近 総与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0544 CoGNo. kuni80-0544 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0544 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1841 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「近頃河原之達引 おしゅん 傳兵衛 堀川乃段 再板 下 豊竹八重太夫」 ( ) 1印No. 772 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 「伝兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02212 CoGNo. MRAH-JP.02212 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2212 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐市郎死霊 尾上多見蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大あたり/\」「かしく兄金五郎 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-120b CoGNo. RV-1327-120 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-120 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梅の由兵へ 下リ坂東彦三郎」 ( うめのよしべえ くだり ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 梅の由兵衛  長吉殺し  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0243_3 配役 久次 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場立
外題 楼門詠千本 よみ さんもんひとめせんぼん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 03・09 場所 江戸 劇場 中村
作品No. N219-001(01) 配役 赤根半七 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 東鑑怪談噺 よみ あずまかがみかいだんばなし 場立 二番目序幕
外題 東鑑怪談噺 よみ あずまかがみかいだんばなし 場名
所作題 千種野辺露濡事 よみ ちぐさののべつゆのぬれごと 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 06・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoCH-S0007-01 配役 塩谷判官 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 忠孝義士由良意 よみ ちゅうこうぎしのゆらい 場立
外題 忠孝義士由良意 よみ ちゅうこうぎしのゆらい 場名 鶴岡八幡宮
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0544 配役 伝兵衛 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 猿曳門出の諷 よみ さるまわしかどでのひとふし 場立
外題 猿曳門出の諷 よみ さるまわしかどでのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.02212 配役 佐市郎死霊 〈2〉尾上 多見蔵 かしく兄金五郎 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場立
外題 天竺徳兵万里船 よみ てんじくとくべえばんりのいりふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-120b 配役 梅の由兵へ 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 近江源氏先陣館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立
外題 紫初由兵衛 よみ むらさきにそめてよしべえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0243_3  
画中文字 「[]さんねんやナア」「きく☆(庵点)石川や浜のまさこはつくるとも」「うた☆(庵点)何かなんと」「きく☆(庵点)世にぬす人のたねはつきまじ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N219-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0007-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0544  
画中文字
組解説 個別解説 天保12年(1841)9月27日より中村座で上演されるはずであったが、10月6日に出火して、この芝居は実際には上演されなかった(『江戸芝居番付書入れ集成』p 22)
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02212  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-120b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0243_3 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0243 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. N219-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N219-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoCH-S0007-01 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-0544 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0544 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MRAH-JP.02212 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02212 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. RV-1327-120b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-120b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.