ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3408 CoGNo. arcUP3408 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3408 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;02 異版
作品名1 (「見立十二支」) ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 (「子」)「鉄之助」 ( ね、てつのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  床下  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3409 CoGNo. arcUP3408 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3408 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「蘭畦」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/02;02 異版
作品名1 「見立十二支」 ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 「子」「斎原」 ( ね、さいばら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  床下  シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7193 CoGNo. arcUP7193 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7193 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信改 二代貞信画 彫師摺師 ホリ重 画中文字人名 芭蕉、大水堂狸昇 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勧善懲悪読切講釈」 ( かんぜんちょうあくよみきりこうしゃく ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 富士政
作品名2 「原田甲斐」「伊達安芸」 ( はらだかい、だてあき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  上方絵  画題 伊達騒動  刃傷  シリーズNo. 勧善懲悪読切講釈 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7264 CoGNo. arcUP7264 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7264 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝? 絵師Roma 落款印章 一応亭芳滝画? 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「褄重累萩伊達染」 ( つまがさねはぎのだてぞめ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政板
作品名2 「三段目」「左金吾頼兼 片岡我当」「けいせい高尾 嵐璃寛」 ( さんだんめ、さきんごよりかね かたおかがとう、けいえいたかお あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7265 CoGNo. arcUP7265 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7265 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝? 絵師Roma 落款印章 一応亭芳滝画? 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「褄重累萩伊達染」 ( つまがさねはぎのだてぞめ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政板
作品名2 「二段目」「絹川谷蔵 市川右団次」「娘かさね 市川筆之助」 ( にだんめ、きぬがわたにぞう いちかわうだんじ、むすめかさね いちかわふでのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵   画題 伊達騒動    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7955 CoGNo. arcUP7955 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7955 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 〔「褄重累萩伊達染」〕 ( つまがさねはぎのだてぞめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「絹川谷蔵」「実川延若」 ( きぬがわたにぞう、じつかわえんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2436 CoGNo. arcUP2436 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2436 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高名武勇伝」 ( こうめい ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西 板元文字 金花堂
作品名2 「松ヶ枝鉄の介」 ( まつがえてつのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  床下  シリーズNo. 高名武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2437 CoGNo. arcUP2436 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2436 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184803 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「高名武勇伝」 ( こうめい ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西 板元文字 金花堂
作品名2 「斎原かげゆ」 ( さいばらかげゆ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊達騒動  先代萩  床下  シリーズNo. 高名武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9417 CoGNo. arcUP9417 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9417 Al重複: 1 出版年: 大正 (1912) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市村座新狂言」 ( いちむらざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「男之助 中村吉右衛門」 ( おとこのすけ なかむらきちえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9442 CoGNo. arcUP9442 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9442 Al重複: 1 出版年: 大正06 (1917) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市村座新狂言」 ( いちむらざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「政岡 尾上菊次郎」 ( まさおか おのえきくじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3408 配役 松がへ鉄之介 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP3409 配役 才原かげゆ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP7193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7264 配役 左金吾頼兼 〈2〉片岡 我当 けいせい高尾 〈4〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 褄重累萩伊達染 よみ つまがさねはぎのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7265 配役 絹川谷蔵 〈1〉市川 右団次 娘かさね 〈1〉市川 筆之助
興行名 よみ 場立
外題 褄重累萩伊達染 よみ つまがさねはぎのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7955 配役 絹川谷蔵 〈1〉実川 延若
興行名 褄重累萩伊達染 よみ つまがさねはぎのだてぞめ 場立
外題 褄重累萩伊達染 よみ つまがさねはぎのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2436 配役 松ヶ枝鉄の介 〈2〉片岡 我童
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 前狂言
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2437 配役 斎原かげゆ 〈3〉嵐 璃寛
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立 前狂言
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP9417 配役 男之助 〈1b〉中村 吉右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP9442 配役 政岡 〈3〉尾上 菊次郎
興行名 伝聞伊達大評定 よみ つたえきくだてのひょうじょう 場立
外題 伝聞伊達大評定 よみ つたえきくだてのひょうじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正06 09・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP3408  
画中文字
組解説 各二枚続の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の見立絵。「時代世話見立役割」と題する目録1枚を付す。 個別解説 目録(「時代世話見立役割」)に「松がへ鉄之介 歌右衛門」「才原かげゆ 海老蔵」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP3409  
画中文字
組解説 各二枚続の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の見立絵。「時代世話見立役割」と題する目録1枚を付す。 個別解説 目録(「時代世話見立役割」)に「松がへ鉄之介 歌右衛門」「才原かげゆ 海老蔵」とあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP7193  
画中文字 「国に盗賊家には鼠尽ぬゆかりの佞臣が君の高禄はみながら御家に疵をつけんとて工む原田が甲斐もなく 善悪判然たる対決に白黒ならぬ板倉が水を流せし評定に 舌の剣もなまりてより忠臣無二の伊達安芸をするどき刃に血汐をあやせり 嗚呼おしいかな誠忠の人たり 憎むべきは佞弁邪智の族なり  芭蕉 蝸牛の角ふり分けて須磨明石 大水堂狸昇誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7264  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7265  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7955  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2436  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2437  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9417  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9442  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3408 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3409 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7193 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7264 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7265 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7955 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP2436 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2437 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9417 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9442 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.