ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mia-61417 CoGNo. mia-61417 Co重複: 1 AlGNo. mia-61417 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 年舎 富春、森節亭 里人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 かさご  いさき  茗荷  シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. mia-61435 CoGNo. mia-61435 Co重複: 1 AlGNo. mia-61435 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 葛廼根 巌足穂、静垣 涛安、年垣 真春 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (鯛と山椒) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  摺物  魚介画  花鳥画  画題   山椒  シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0946 CoGNo. ROM-926.18.0946 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0946 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 真春 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0054 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 魚介画  画題   シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1261-28 CoGNo. RV-1261-28 Co重複: 1 AlGNo. RV-1261-28 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 年舎 富春、森節亭 里人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 かさご  いさき  茗荷  シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1261-30 CoGNo. RV-1261-30 Co重複: 1 AlGNo. RV-1261-30 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 葛廼根 巌足穂、静垣 涛安、年垣 真春 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (鯛と山椒) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  摺物  魚介画  花鳥画  画題   山椒  シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-449b CoGNo. RV-1353-449b Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-449b Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 年舎 富春 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (魚づくし) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (車海老と鯵とたで) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  魚介画  花鳥画  画題 車海老      シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-450 CoGNo. RV-1353-450 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-450 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 閑春楼主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しま鯛」「あいなめ」(南天) ( しまだい、あいなめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 しま鯛  あいなめ  南天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-451 CoGNo. RV-1353-451 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-451 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 閑春楼主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しま鯛」「あいなめ」(南天) ( しまだい、あいなめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 しま鯛  あいなめ  南天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0205 CoGNo. BAMPFA-1919.0205 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0205 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 閑春楼主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しま鯛」「あいなめ」(南天) ( しまだい、あいなめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 しま鯛  あいなめ  南天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0206 CoGNo. BAMPFA-1919.0206 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0206 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 画中文字人名 年舎 富春、森節亭 里人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌  魚介画  花鳥画  画題 かさご  いさき  茗荷  シリーズNo. (広重魚尽) 資料部門 浮世絵
作品No. mia-61417 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-61435 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0946 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1261-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1261-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-449b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-450 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-451 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0205 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-61417  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-61435  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0946  
画中文字 末つひに  雲ゐの竜と  なりぬへし 川瀬を  のほる   鯉の勢ひ      応需 真春
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1261-28  
画中文字 「年舎富春 時来ぬと開きて見ても五月雨にほすいとまなきからかさこ哉」「生舟のたよりたのもし三崎よりいさきの魚を贈る友とち 相州藤沢 森節亭里人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1261-30  
画中文字 「葛廼根巌足穂 処女子か手玉もゆらにくりこす鯛の目よりもいとはひきけり 静垣涛安」 「芝うらに洗ふ赤めは名古の海のゆふ日のいろもあさむきぬへし 年垣真春」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-449b  
画中文字 「年舎富春 ちひさきをさいまきといふ車海老柴うらにこそつみて送らめ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-450  
画中文字 「庖丁のさしみの波にかひしきのをこのこけむす沖のしま鯛 閑春楼主人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-451  
画中文字 「庖丁のさしみの波にかひしきのをこのこけむす沖のしま鯛 閑春楼主人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0205  
画中文字 「庖丁のさしみの波にかひしきのをこのこけむす沖のしま鯛 閑春楼主人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0206  
画中文字 「年舎富春 時来ぬと開きて見ても五月雨にほすいとまなきからかさこ哉」「生舟のたよりたのもし三崎よりいさきの魚を贈る友とち 相州藤沢 森節亭里人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-61417 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-61435 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-926.18.0946 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.946 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1261-28 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1261-28 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1261-30 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1261-30 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-449b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-449b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-450 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-450 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-451 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-451 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0205 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.205 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0206 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.206 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.