ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3179 CoGNo. arcUP3179 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3179 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永5年 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仕丁」「飛脚」 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、通三遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N185-015(02) CoGNo. N185-015 Co重複: 1 AlGNo. N185-015 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「月本遠州」 ( ) 1印No. 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 板元伊勢市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-026 CoGNo. NDL-184-02-024 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「月本いなばの助」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0224(3) CoGNo. BM-1907_0531_0224 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0224 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中老おのへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.194102 CoGNo. BM-2008,3037.19410 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19410 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184705. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「智恵内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.194133 CoGNo. BM-2008,3037.19413 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19413 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.195082 CoGNo. BM-2008,3037.19508 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19508 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184710 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「蔵人行長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 弘化04 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.96. CoGNo. AIC-1901.96. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.96. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「茶つみ」「さるまわし」「梅ヶ枝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  変化物  七変化    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.97. CoGNo. AIC-1901.97. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.97. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」による 順No.:( 184709 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1973.635. CoGNo. AIC-1973.635. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1973.635. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184711 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「多田蔵人行綱」「鳴戸の前の霊」 ( ) 1印No. 0733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3179 配役 仕丁・飛脚 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永05 場所 江戸 劇場
作品No. N185-015(02) 配役 月本遠州 〈12〉市村 羽左衛門  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-184-02-026 配役 月本いなばの助 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-1907_0531_0224(3) 配役 中老おのへ 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.194102 配役 智恵内 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 先代河岸艶船込 よみ せんだいがしいろのふなこみ 場立 第二番目大切
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 05・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.194133 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.195082 配役 蔵人行長 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1901.96. 配役 茶つみ 〈1〉坂東 しうか さるまわし・梅ヶ枝 〈12〉市村 羽左衛門  
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1901.97. 配役 五尺染五郎 〈12〉市村 羽左衛門 土左衛門伝吉 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名 府中
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1973.635. 配役 多田蔵人行綱 〈12〉市村 羽左衛門 鳴戸の前の霊 〈1〉坂東 しうか
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみにつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3179  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N185-015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0224(3)  
画中文字 「サアお願ひと申は/外の事でもござりませぬ/たゞ今あれにてうけたまわりますれば/主人尾上をあなた様の/お相手になされて/たち合とやらを御らんなされたい/おのぞみ御ぞんじしられまするとふり/おのへ事は町人の娘ではござりますれど/おみやつかへを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.194102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.194133  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.195082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1901.96.  
画中文字
組解説 三枚続の内 個別解説
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考
作品No. AIC-1901.97.  
画中文字
組解説 二枚続の内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1973.635.  
画中文字
組解説 三枚続の内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. N185-015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N185-015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-184-02-026 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. BM-1907_0531_0224(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.224.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.194102 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19410 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.194133 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19413 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.195082 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19508 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. AIC-1901.96. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.96. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1901.97. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.97. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1973.635. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1973.635. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.