ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

12 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2497 CoGNo. arcUP2497 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2497 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183301 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「土左衛門伝吉 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-030(02) CoGNo. M339-030 Co重複: 1 AlGNo. M339-030 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大福屋惣六 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  宮城野信夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C099 CoGNo. N008-025 Co重複: 1 AlGNo. N008-025 Al重複: 1 出版年: 天保後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優当世家賀見」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「篠塚伊賀守貞綱 市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優当世家賀見 資料部門 浮世絵
作品No. N011-001(01) CoGNo. N011-001 Co重複: 1 AlGNo. N011-001 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183909 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「安達ヶ原のばば 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE044(02) CoGNo. 和-別044 Co重複: 1 AlGNo. 和-別044 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184201 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「五郎時宗 市川海老蔵」「十郎祐成 市川団十郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0250 CoGNo. kuni80-0249 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0249 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大福屋惣六 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39307a CoGNo. MFA-11.39307a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39307a-c Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183203. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「吉田の松若 団十郎改市川海老蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39307b CoGNo. MFA-11.39307a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39307a-c Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183203. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「二役早替り 猿島惣太 団十郎改市川海老蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39385 CoGNo. MFA-11.39385 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39385 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1839. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「見立 市川白猿」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42150 CoGNo. MFA-11.42150 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42150 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「安平兵衛 市川白猿」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2497 配役 土左衛門伝吉 〈5〉市川 海老蔵
興行名 冨士扇三升曽我 よみ ふじをおうぎとみますそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-030(02) 配役 大福屋惣六 〈5〉市川 海老蔵
興行名 岩藤浪白石 よみ 場立
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 5714-C099 配役 篠塚伊賀守貞綱 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保後期 場所 江戸 劇場
作品No. N011-001(01) 配役 安達ヶ原のばば 〈5〉市川 海老蔵
興行名 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場立 二番目
外題 奥州安達原 よみ おうしゅうあだちがはら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 09・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. WA-BE044(02) 配役 五郎時宗 〈5〉市川 海老蔵 十郎祐成 〈8〉市川 団十郎
興行名 飾海老曽我門松 よみ かざりえびそがのかどまつ 場立
外題 飾海老曽我門松 よみ かざりえびそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 01・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-0250 配役 大福屋惣六 〈5〉市川 海老蔵
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立
外題 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.39307a 配役 吉田の松若 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39307b 配役 猿島惣太 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39385 配役  〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42150 配役 安平兵衛 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 以前 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2497  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-030(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N011-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE044(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39307a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39307b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39385  
画中文字
組解説 5枚組の内の1枚。他に<1>沢村訥升、<2>市川九蔵、<4>中村歌右衛門、<12>市村羽左衛門があり。 個別解説 「厂かねや今もうはさの源左衛門 吉司」。<5>市川海老蔵は、天保8年3月市村座で佐野源左衛門役を勤める。
組備考 個別備考 演博所蔵の500-0201、002-1399の落款には年玉印があり。
作品No. MFA-11.42150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2497 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M339-030(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-030(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C099 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C099 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N011-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N011-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE044(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE044(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0250 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0250 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.39307a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39307a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39307b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39307a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39385 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39385 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42150 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42150 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.