ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0120 CoGNo. arcUY0119 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0119 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182305. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梅王丸 関三十郎」 ( ) 1印No. 180 1板元No. 18 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  菅原  車引き  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-0977 CoGNo. GNV-E_2011-0977 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-0977 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182403 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「玉庄 関三十郎」 ( たましょう せきさんじゅうろう ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25949 CoGNo. MFA-11.25948 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25948 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 冬頃 順No.:( 1822 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「当世押絵羽子板」 ( ) 1印No. 180 1板元No. 18 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 「関三十郎 当り狂言ノ内 時宗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 当世押絵羽子板 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-757 CoGNo. RV-1353-757 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-757 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 冬頃 順No.:( 1822 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世押絵羽子板」 ( とうせいおしえはごいた ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 「関三十郎」「当リ狂言ノ内 時宗」 ( せきさんじゅうろう、あたりきょうげんのうち ときむね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世押絵羽子板 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0596 CoGNo. arcUY0593 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0593 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「卜部季武 関三十郎」 ( うらべのすえたけ せきさんじゅうろう ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字 (五弁)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0120 配役 梅王丸 〈2〉関 三十郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目三の口
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 車引のだん
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2011-0977 配役 玉庄 〈2〉関 三十郎
興行名 館風扇白浪 よみ ごしょすがたおうぎのしらなみ 場立 二番目
外題 花曇艶街下駄傘 よみ はなぐもりさとのげたかさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25949 配役 時宗 〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-757 配役 時宗 〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0596 配役 卜部の季武 〈2〉関 三十郎
興行名 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場立
外題 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 11・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUY0120  
画中文字
組解説 個別解説 評判記には梅王丸に関する記述なし。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-0977  
画中文字
組解説 個別解説 三枚続の右。中「彦惣 尾上菊五郎」。左「芸者小金 瀬川菊五郎」。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25949  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 裏に「文政五壬午冬」の朱印あり。
作品No. RV-1353-757  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0596  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0120 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2011-0977 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0033 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MFA-11.25949 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25949 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1353-757 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-757 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUY0596 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.