ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai03f10-2 CoGNo. mai03f10-2 Co重複: 1 AlGNo. mai03f10-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絵当合」「酉」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「三荘太夫」「娘おさん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 三庄太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40816a CoGNo. MFA-11.40816a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40816a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185704. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子牛若」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai03f10-2 配役 三荘太夫 〈1〉片岡 市蔵 娘おさん 〈1〉沢村 由次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40816a 配役 御曹子牛若 〈3〉片岡 市蔵ヵ
興行名 挿頭菖蒲閏高綱 よみ かざしのはなめぐみのたかつな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05閏11 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. mai03f10-2  
画中文字
組解説 個別解説 <1>片岡市蔵のように見えるが、あるいは<2>浅尾与六ヵ
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40816a  
画中文字
組解説 安政4年閏5月森田座「挿頭菖蒲閏高綱」では、「鬼一法眼三略巻」菊畑の場は上演しているが五条橋の場はなし。予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai03f10-2 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-11.40816a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40816a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.