ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0038 CoGNo. arcUP0038 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0038 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「松風琴吾 沢村訥升」 ( まつかぜきんご さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 男達  シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0039 CoGNo. arcUP0038 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0038 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「獅子頭猪平次 中村芝翫」 ( ししがしらいへいじ なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 男達  シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0040 CoGNo. arcUP0038 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0038 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「曙喜久之助 沢村田之助」 ( あけぼのきくのすけ さわむらたのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 男達  シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0041 CoGNo. arcUP0038 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0038 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「七五三飾門兵衛 市川小団次」 ( しめかざりもんべえ いちかわこだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 男達  シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0052 CoGNo. GNV-E_2013-0052 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0052 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;10 異版
作品名1 「当盛十花撰」 ( とうせい じっかせん ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「夏菊」 ( なつぎく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  花鳥画  見立絵  画題 夕涼図  シリーズNo. 当盛十花撰 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0189 CoGNo. GNV-Est_0189 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0189 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重筆 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「当盛六花選」 ( とうせいろっかせん ) 1印No. 0346 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七(錦昇堂) 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 「百合花」 ( ゆりのはな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  花鳥画  見立絵  画題 夕涼図  シリーズNo. 当盛六花撰 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0190 CoGNo. GNV-Est_0189 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0189 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「当盛六花撰」 ( とうせい ろっかせん ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「芙蓉」 ( ふよう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  花鳥画  見立絵  画題 夕涼図  シリーズNo. 当盛六花撰 資料部門 浮世絵
作品No. MMS283 CoGNo. MMS283 Co重複: 1 AlGNo. MMS283 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊魯婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0483 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「計毛気遣卦化懈」「けんくわ場」「高師直」「塩谷高貞」 ( け、けんかば、こうのもろなお、えんやたかさだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  喧嘩場  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311107 CoGNo. NDL-1311107 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311107 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂波」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「津遂通都豆噛唾」「つゝれのにしき」「加村宇田右衛門」「春藤次郎左衛門」 ( つ、つづれ の にしき、かむらうたえもん、しゅんとうじろうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 襤褸錦  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311121 CoGNo. NDL-1311121 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311121 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊魯婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0483 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 ゑひすや
作品名2 「計毛気遣卦化懈」「けんくわ場」「高師直」「塩谷高貞」 ( け、けんかば、こうのもろなお、えんやたかさだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 忠臣蔵  喧嘩場  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0038 配役 松風琴吾 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0039 配役 獅子頭猪平次 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0040 配役 曙喜久之助 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0041 配役 七五三飾門兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2013-0052 配役  〈2〉沢村 訥升  〈1〉沢村 由次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-Est_0189 配役  〈1〉中村 翫太郎  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-Est_0190 配役  〈2〉片岡 我童  〈2〉大谷 徳次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MMS283 配役 高師直 〈1〉坂東 亀蔵 塩冶高貞 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311107 配役 加村宇田右衛門 〈1〉中村 鶴蔵 春藤次郎左衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-1311121 配役 高師直 〈1〉坂東 亀蔵 塩冶高貞 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0038  
画中文字 .筋〈すぢ〉といふ.流行詞〈はやりことば〉も十三の.糸〈いと〉に.琴柱〈ことぢ〉は .閏〈うる〉ふ.年〈どし〉 とんだ.地口〈ぢぐち〉を.遊芸〈ゆうげい〉も.弾手〈ひくて〉になびく .三味線〈さみせん〉の.手〈て〉ことのこまにかせかけて .乗地〈のりぢ〉に.鳴〈なり〉もの.打込〈うちこん〉で.鼓〈つゞみ〉の.調〈しら〉べ.胴〈どう〉かけて .〆〈しめ〉て.結〈むす〉ぶの.神〈かみ〉ならでこゝろも .清〈きよ〉き.清元〈きよもと〉の.流〈なが〉れ.渡〈わたつ〉て.紀伊国〈きのくに〉や .然〈しか〉も.観世〈くわんぜ〉の.水調子〈みづてうし〉.千鳥〈ちどり〉の .笛〈ふえ〉の.音〈ね〉も.高〈たか〉くおつな .胡弓〈こきう〉で.摺鉦〈すりがね〉のごまか.碁〈ご〉 .石〈いし〉の.黒白〈こくびやく〉を.四〈し〉てうにかけた .先手〈せんて〉.後手〈ごて〉.乞目〈こひめ〉とかけた .双六〈すごろく〉の.其〈その〉.振事〈ふりごと〉の.手踊〈てをど〉りも .手尓葉〈てには〉.揃〈そろ〉つた.歌枕〈うたまくら〉.三十一文字〈みそひともじ〉か.角文字〈つのもじ〉の .丸〈まる〉にいの.字〈じ〉の.末〈すゑ〉かけて.常磐〈ときは〉の.色〈いろ〉の.千代〈ちよ〉 .八千代〈やちよ〉 .岸〈きし〉の.松風〈まつかせ〉.岸沢〈きしざは〉の.柳橋〈やなぎばし〉なら.一〈いち〉りんの .桜〈さくら〉の.花〈はな〉の.真〈しん〉.立〈たて〉て.活〈いけ〉て.根〆〈ねじめ〉の.薄〈うす〉ばたに.今〈いま〉.水〈みづ〉 あげの.枝骨〈ゑだぼね〉もため.直〈なほ〉すから.覚期〈かくご〉しろ
組解説 (国周画)01曙喜久之助〈3〉沢村田之助・02荒磯吉五郎〈1〉河原崎権十郎・03浮世柄小伝次〈4〉市村家橘・04真鶴薪平〈5〉坂東彦三郎・05蜈蚣の金三〈3〉市川九蔵/(芳虎画)06江戸紫染太郎〈2〉岩井紫若・07獅子頭猪平次〈4〉中村芝翫・08七五三飾門兵衛〈4〉市川小団次・09松風金吾〈2〉沢村訥升・10鎗梅権三〈5〉大谷友右衛門(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0039  
画中文字 .今〈いま〉.花方〈はなかた〉の.其〈その〉.中〈なか〉で.獣〈けだ〉ものだけに人さまに .可愛〈かあい〉がられてやう/\と.牛〈うし〉にも.馬〈うま〉にも .踏〈ふま〉れねへやうになつたも.親〈おや〉の .恩〈おん〉。.山〈やま〉より.高〈たか〉い.御〈ご〉ひゐきを .山彦〈こだま〉に.響〈ひゞ〉くひきがねの .筒先〈つゝさき〉くるふ.八〈や〉ツ.当〈あた〉り そこを.一〈いち〉ばんはづさぬが .腕〈うで〉も.狐〈きつね〉にそこ.爰〈こゝ〉ととんだ .狸〈たぬき〉の.腹〈はら〉つゞみぽん/\.当〈あた〉る .鉄炮〈てつばう〉の.玉〈たま〉にゆかりとなり ふりも.他人〈たにん〉の.猿似〈さるに〉.谷川〈たにがは〉へ .照〈て〉り.添〈そ〉ふ.熊〈くま〉の月の.輪〈わ〉に.刎〈はね〉た .兎〈うさぎ〉も十五.夜〈や〉もきのふと.過〈すぎ〉てけふは又 .猪〈しし〉の十六ふり.袖〈そで〉の.娘〈むすめ〉ざかりの.鹿〈か〉の.子〈こ〉.染〈ぞめ〉 .其〈その〉あいきやうのこぼれ.毛〈げ〉も三ンぼん.足〈た〉らぬ .猿若〈さるわか〉に.皆〈みな〉.御〈ご〉ぞんじと.岩附〈いはつき〉の.五分〈ごぶ〉でも .跡〈あと〉へ.引〈ひか〉ねへのがそこが.名代〈なだい〉の.狼〈おほかみ〉ものだは
組解説 (国周画)01曙喜久之助〈3〉沢村田之助・02荒磯吉五郎〈1〉河原崎権十郎・03浮世柄小伝次〈4〉市村家橘・04真鶴薪平〈5〉坂東彦三郎・05蜈蚣の金三〈3〉市川九蔵/(芳虎画)06江戸紫染太郎〈2〉岩井紫若・07獅子頭猪平次〈4〉中村芝翫・08七五三飾門兵衛〈4〉市川小団次・09松風金吾〈2〉沢村訥升・10鎗梅権三〈5〉大谷友右衛門(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0040  
画中文字 .未〈ま〉だ.角髪〈つのがみ〉か.角樽〈つのだる〉のひやでもごんせ江戸一の .銘〈めい〉はしにせの.燗〈かん〉しやく.持〈もち〉 .猿若街〈さるわかてう〉のいろ.盛〈さかり〉か .色娘〈いろむすめ〉とはおてんばなせりふも.家〈いへ〉の男山 ちと .剣菱〈けんびし〉とおしかりをうけて.押〈おさへ〉た.盃〈さかつき〉の ほんのお.合〈あひ〉に.宮戸〈みやと〉川.沢〈さは〉むらさきの .筑波根〈つくばね〉を.横〈よこ〉ににらんで .隅〈すみ〉田川 .中〈なか〉を.汲出〈くみだ〉す.諸〈もろ〉 .白〈はく〉の.若衆姿〈わかしゆすがた〉で.霰〈あられ〉酒 一といつても.日〈に〉本.橋〈ばし〉 .三々〈さん/\〉 .九度〈くど〉か.四海波〈しかいなみ〉 .其〈その〉.滝水〈たきすゐ〉を七ツ海 花の.兄貴〈あにい〉がさきがけはちつと .麦酒〈むぎしゆ〉なせりふだか .所〈ところ〉をやぶに .満願寺〈まんぐわんじ〉 かみやの.菊〈きく〉の.葉〈は〉の.寿〈じゆ〉なら .幾〈いく〉ことぶきの.戎鯛〈ゑひすだい〉 .赤〈あか〉いは酒の.四方〈よも〉の花 .吉野〈よしの〉.初瀬〈はつせ〉を.流〈ながれ〉山 ちと.甘〈あま〉くちと見られ ても.味淋〈みりん〉はいはねへをとこのはしくれ .呑〈のみ〉口つけて.待〈まつ〉てゐろ
組解説 (国周画)01曙喜久之助〈3〉沢村田之助・02荒磯吉五郎〈1〉河原崎権十郎・03浮世柄小伝次〈4〉市村家橘・04真鶴薪平〈5〉坂東彦三郎・05蜈蚣の金三〈3〉市川九蔵/(芳虎画)06江戸紫染太郎〈2〉岩井紫若・07獅子頭猪平次〈4〉中村芝翫・08七五三飾門兵衛〈4〉市川小団次・09松風金吾〈2〉沢村訥升・10鎗梅権三〈5〉大谷友右衛門(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0041  
画中文字 .扨〈さて〉.爰〈こゝ〉に.控〈ひか〉へしは.年〈とし〉より.株〈かぶ〉の.門松〈かどまつ〉を.多〈おほ〉く.潜〈くゞつ〉た .年玉〈としだま〉の.片手〈かたて〉を.払〈はら〉ひ.扇箱〈あふぎばこ〉 .末広〈すゑひろ〉がりの.親仁〈おやぢ〉.分〈ぶん〉 ほんの.地紙〈ぢがみ〉の.咄〈はな〉しだが .未〈ま〉だ.初午〈はつうま〉の.出合〈であひ〉でも .酒〈さけ〉は .元来〈ぐわんらい〉ひがんでも.下戸〈げこ〉なら.調度〈てうど〉.桜餅〈さくらもち〉 .若木〈わかき〉の.中〈なか〉じやァ .紙雛〈かみびな〉の.突張返〈つゝぱりかへ〉る.伊達姿〈だてすがた〉 .何〈なに〉を.初音〈はつね〉の .空言〈そらごと〉を.云〈いつ〉てもそこが.江戸前〈えどまへ〉の.初鰹〈はつがつほ〉 なら.何本〈なんぼん〉でも.腰〈こし〉にさし.身〈み〉の.新刀〈しんたう〉は .菖蒲〈しやうぶ〉といつた.其〈その〉.時〈時〉やァとんだ しやうきの.鬼〈おに〉.殺〈ころ〉し .乗込〈のりこむ〉.船〈ふね〉 の.友達〈ともだち〉に.手〈て〉を.取〈とり〉かぢの .川開〈かはびらき〉 .花火〈はなび〉を.散〈ちら〉す.勢〈いきほ〉ひは .其〈その〉.手牡丹〈てぼたん〉の.定紋〈ちやうもん〉を.松川〈まつかは〉びしの .七夕〈たなばた〉の.竹〈たけ〉に.結〈むす〉ぶの.神〈かみ〉ならで .星合〈ほしあひ〉なら ぬ.付合〈つきあひ〉の.招〈まね〉く.薄〈すゝき〉の.穂〈ほ〉に.出〈で〉りやァ.何〈なん〉でも.菊〈きく〉 の.色〈いろ〉.添〈そへ〉て 九日.小袖〈こそで〉か十月の.笑寿〈ゑびす〉に.出〈で〉 たらどこ.迄〈まで〉もつらを.小春〈こはる〉の.顔見勢〈かほみせ〉て .初子〈はつね〉の.出合〈であひ〉.腕前〈うでまへ〉のいつでも.勝〈かち〉を.酉〈とり〉の.町〈まち〉 .並〈ならん〉だ中じやァ .年〈とし〉の.市〈いち〉 .達者〈たつしや〉.自慢〈じまん〉の.鬼〈おに〉は.外〈そと〉 ちつと.小粒〈こつぶ〉な.煎豆〈いりまめ〉 に.花〈はな〉のお江戸の.三升〈みます〉の.組入〈くみいれ〉 .針込〈はりこむ〉のだ .待〈まつ〉て.居〈ゐ〉ろヱヽ
組解説 (国周画)01曙喜久之助〈3〉沢村田之助・02荒磯吉五郎〈1〉河原崎権十郎・03浮世柄小伝次〈4〉市村家橘・04真鶴薪平〈5〉坂東彦三郎・05蜈蚣の金三〈3〉市川九蔵/(芳虎画)06江戸紫染太郎〈2〉岩井紫若・07獅子頭猪平次〈4〉中村芝翫・08七五三飾門兵衛〈4〉市川小団次・09松風金吾〈2〉沢村訥升・10鎗梅権三〈5〉大谷友右衛門(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0052  
画中文字
組解説 01菖蒲〈3〉岩井粂三郎〈1〉坂東村右衛門/ 02紫陽花〈5〉坂東彦三郎〈1〉中村鶴蔵/03百合花〈1〉中村翫太郎〈1〉中村福助/04牽牛花〈1〉河原崎権十郎〈1〉嵐吉六/05芙蓉〈8〉片岡仁左衛門〈2〉大谷徳次/06秋海棠〈1〉中村鴻蔵〈4〉尾上菊五郎/07牡丹〈13〉市村羽左衛門 〈4〉市川小団次/08芥子〈3〉市川市藏〈1〉嵐冠五郎/09夏菊〈2〉沢村訥升〈1〉沢村由次郎/10撫子〈1〉市川新車〈〉中村延雀 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0189  
画中文字
組解説 01菖蒲〈3〉岩井粂三郎〈4〉大谷友右衛門/ 02紫陽花〈1〉坂東竹三郎〈1〉中村鶴蔵/ 03百合花〈1〉中村翫太郎〈1〉中村福助/ 04牽牛花〈8〉市川団十郎〈3〉浅尾奥山/ 05芙蓉〈2〉片岡我童〈2〉大谷徳次/ 06秋海棠〈1〉中山市蔵〈1〉坂東しうか 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0190  
画中文字
組解説 01菖蒲〈3〉岩井粂三郎〈4〉大谷友右衛門/ 02紫陽花〈1〉坂東竹三郎〈1〉中村鶴蔵/ 03百合花〈1〉中村翫太郎〈1〉中村福助/ 04牽牛花〈8〉市川団十郎〈3〉浅尾奥山/ 05芙蓉〈2〉片岡我童〈2〉大谷徳次/ 06秋海棠〈1〉中山市蔵〈1〉坂東しうか 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS283  
画中文字
組解説 個別解説 「けんくはば」「師直高貞」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311107  
画中文字
組解説 個別解説 「つゞれのにしき」(目録)
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311121  
画中文字
組解説 個別解説 「けんくはば」「師直高貞」(目録)
組備考 個別備考
作品No. arcUP0038 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0039 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0041 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0052 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0052 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0189 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0189 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0190 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0190 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MMS283 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-1311107 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-1311121 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.