ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0421-C018(03) CoGNo. 0421-C018 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C018 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 571 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 中、丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C020(02) CoGNo. 5721-C020 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C020 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29201 CoGNo. MFA-11.29202 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29202 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1850. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0150 CoGNo. GNV-E_2013-0150 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0150 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 大阪 出版備考: ヵ 天保09年没の歌右衛門の十三回忌 順No.:( )
絵師略称 田中公雨 絵師Roma 落款印章 (「田公雨」) 彫師摺師 画中文字人名 〈4〉中村 歌右衛門、玉七、英子、歌六、菊九郎、友三、福助、梅花、鶴助、慶子、大五郎、延三郎、三十郎、団十郎、白猿、勘三郎、羽左衛門、権之助、六々鱗、梅玉 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  十三回忌追善  上方絵  画題 木琴  竹雀の画  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C018(03) 配役  〈3〉尾上 新七  〈12〉市村 羽左衛門  〈4〉尾上 梅幸  〈3〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5721-C020(02) 配役  〈〉中山 市蔵  〈3〉嵐 吉三郎  〈4〉尾上 梅幸  〈11〉森田 勘弥  〈〉大谷 友松  〈3〉岩井 粂三郎  〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29201 配役  〈3〉嵐 吉三郎  〈1〉坂東 しうか  〈1〉嵐 国五郎  〈1〉幡谷 七右衛門  〈5〉沢村 長十郎  〈3〉関 三十郎  〈2〉市川 九蔵  〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. GNV-E_2013-0150 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0421-C018(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C020(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0150  
画中文字 師の恩はすみの山より高く 硯の海より深し ことし 十三回の斎を弔ひ いさゝか なき霊をなくさめ侍る 鳥の跡見つゝしのへは明方の  露はちりけり我袖の上に 四代目中村歌右衛門 雀とのを見るにつけても恋しきは  むかし噺となりし祖父さま 同 玉七    ○ 年/\に身にしむものや秋のかせ 英子 木槿折て手向の花よ成しにけり  歌六 蓑むしや鳴てあるしのしたはしく 菊九郎 手をついて膝にうくるや草の露  友三 稲つのに手を合せけり塚の寂   福助 露なから月草のはな手向けり   梅花 灯の影やとふとさ拝む高灯籠   鶴助 十あまり三ツの浪花にめくり来し  その玉梁のいとゝ恋しき    慶子    ○ 木琴の音かときけはなき人を  しのふの衣うてるなりけり   大五郎 俤のすゝきに萩に立にけり    延三郎 まほろしの眼にさへきるや秋の蝶 東都 三十郎 菊の香に是も添ふへし無弦琴   同 団十郎 仏前花人て行たし東風ふけよ  なにはの梅は華の兄分     同 白猿 露の路行曲ツては経の声     東都 勘三郎 歌書て隅田になかすや青瓢    同 羽左衛門 其はなし尽ぬ友なりむし処    同 権之助    ○ 早稲の香を聞も手向のひとつかな 惣門弟中 命あれはことしの秋も月はみつと能因法師の よみけんことく十三年の秋はめくり来しかと 別れし人に逢よしなけれは 壁に懸たる画像ニ 香の木一ひら手向て 梅のたまかへるためしも有ときけはけふりの中にみたきものかな 六々鱗 明かたの月に露ちる踊かな 梅玉(★)
組解説 個別解説 三代目中村歌右衛門の十三回忌追善
組備考 個別備考
作品No. 0421-C018(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C018(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C020(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C020(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.29201 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29200-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. GNV-E_2013-0150 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0150 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.