ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2709 CoGNo. arcUP2709 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2709 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 181104 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五郎兵衛 松本幸四郎」「お露 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0206 CoGNo. GNV-E_2013-0206 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0206 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 頃 嵐冠之助が二代目嵐徳三郎を襲名 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(「歌川」)(「豊国」) 彫師摺師 画中文字人名 梅幸、亀鶴、梅我、三升、杜若、紫若、薪水、歌山、何考、しうか、錦升、徳三郎、冠十郎、猪三郎、義三郎、橘三郎 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  花鳥画  器物  画題 福寿草  弓矢  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-3306201405530088 CoGNo. famsf-3306201405530088 Co重複: 1 AlGNo. famsf-3306201405530088 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七変化之内」 ( しちへんげのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「べんけい」「関三十郎」 ( べんけい、せきさんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 変化物  七変化  弁慶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-OA0001 CoGNo. BM-OA0001 Co重複: 1 AlGNo. BM-OA0001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉、国貞〈1〉、国安、国兼、貞虎 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉印)、五渡亭国貞画、国安画(年玉印)、国兼画(年玉印)、貞虎画 彫師摺師 摺師松村 画中文字人名 式亭 三馬 改印 判型 長大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 屋又
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  襲名披露  狂歌  役者絵  武者絵  花鳥画  美人画  画題 絵馬  矢の根  助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1424 CoGNo. RV-1353-1424 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1424 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七変化之内」 ( しちへんげのうち ) 1印No. 0182 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字 (鶴)
作品名2 「関三十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 鶴金
分類 役者絵  画題 変化物  七変化  鐘馗  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2709 配役 五郎兵衛 〈5〉松本 幸四郎 お露 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆話水滸伝 よみ じだいせわすいこでん 場立 二番目
外題 ☆話水滸伝 よみ じだいせわすいこでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 04・08 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0206 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. famsf-3306201405530088 配役 べんけい 〈2〉関 三十郎
興行名 添削信仰記 よみ つくりかえしんこうき 場立 二番目大切
外題 心中嫁菜露 よみ しんじゅうよめなのつゆ 場名
所作題 爰咲似山桜 よみ ここにさくにたやまざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-OA0001 配役 矢の根 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1424 配役 朱鐘馗の神霊 〈2〉関 三十郎
興行名 添削信仰記 よみ つくりかえしんこうき 場立 二番目大切
外題 心中嫁菜露 よみ しんじゅうよめなのつゆ 場名
所作題 爰咲似山桜 よみ ここにさくにたやまざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2709  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0206  
画中文字 「徳若と名を呼ひはやせいく千代も 梅幸」「接穂して梅の盛りもことしより 亀鶴」「梅ちらり嵐の庭のなかめかな 梅我」「羽子板や磨きとくさの名うてもの 三升」「○」「はつ空や千里にわたる鐘の音 杜若」「日あたりの枝ほと梅の匂ひかな 紫若」「うらゝかな空や寿の字の凧 薪水」「松曳や野にあたらしき風の吹 歌山」「若菜摘む野は一はひに日のあたる 何考」「名に●くなにはの梅を江戸の花 しうか」「○」「福と寿の名を開く日そ初暦 錦升」「改名とまうすもおこがましけれど御ひゐきのおゆるしうけて 嵐冠之助更 徳三郎 あらたまるほと笑れんなつなうち」「ふつゝかのせがれ末々御見すてなき事をねがふとて うたれても雨の恩なり土筆 冠十郎」「略前文 むさし野ゝ日向わすれな春の草 浪花 猪三郎」「年玉や先むつましきおくりもの 同 義三郎」「我名をゆづれど我拙きには似るべからずといふ事を 若水に冬のこゝろを捨てくめ 同 橘三郎」
組解説 個別解説 二代目嵐徳三郎、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. famsf-3306201405530088  
画中文字
組解説 傾城・座頭・業平・越後獅子・弁慶・蜑・朱鐘馗の神霊 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-OA0001  
画中文字 「かみつけの国相生なる望月何かしか名ひらきするよしを祝ひて 世に高く鳴れや太鼓のかしら字のはやしてふ名も業もきこえて 式亭三馬」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1424  
画中文字
組解説 傾城・座頭・業平・越後獅子・弁慶・蜑・朱鐘馗の神霊 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2709 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0206 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0206 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. famsf-3306201405530088 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-OA0001 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. OA-0001 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. RV-1353-1424 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1424 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.