ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-7-44 CoGNo. H-22-1-7-44. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-44. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「智勇六佳選」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「八幡太郎源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38002 CoGNo. MFA-11.38002 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永4 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「智勇六佳選」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「八幡太郎源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.13202 CoGNo. BM-2008,3037.13202 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.13202 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「智勇六佳選」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 や 藤慶
作品名2 「八幡太郎源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.15318 CoGNo. BM-2008,3037.15318 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.15318 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本 泉市
作品名2 「源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. MFA-11.38002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.13202 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.15318 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-44  
画中文字
組解説 個別解説 「人皇六十代清和帝六世の孫鎮守府将軍陸奥守頼義殿の嫡男童名白鳩丸 十三才の御時山城国石清水八幡宮の宝殿において加冠ある故に八幡太郎殿と称す 天性文武の道に秀で 堀河院化鳥のために御悩あらせらるゝに鳴弦を以て是を愈し奉りぬ 御父頼義に従て東国の逆徒を追伐に下向し玉ひ 陸奥国奈古曽の関に山桜咲乱たるを詠て ふく風をなこその関とおもへとも 道もせにちる山さくらかな 又敵の大将安部貞任に追逼て弓に矢つがひいかに貞任とよひかけつゝ 衣のたてはほころひにけり 貞任顧てとりあへず 年をへし糸のみだれのくるしさに 其即妙を感じて必死を助け玉ひけり 前後十二年の戦に東夷を悉誅戮あつて英名を末代に止め玉ひぬ 今猶霊を崇祀 摂津国多田院五社の中に在 一家略伝史 柳下亭種員記」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.13202  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.15318  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-44 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.38002 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38002 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.13202 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.13202 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.15318 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.15318 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.