ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0358 CoGNo. arcUP0357 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0357 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 壬申弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 河原崎三升」「亀井六郎 市川猿之助」 ( むさしぼうべんけい、かわらさきさんしょう、かめいろくろう いちかわえんのすけ ) 1印No. 0825 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 よこ山町三丁目 辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5717 CoGNo. arcUP5717 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5717 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186804 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源平逆櫓論」 ( げんぺいさかろのろん ) 1印No. 1板元No. 0041 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻文板
作品名2 「片岡八郎為春」「佐藤四郎忠信」「亀井六郎重清」「伊勢三郎義盛」「武蔵坊弁慶」「駿河次郎」「大内太郎維義」 ( かたおかはちろうためはる、さとうしろうただのぶ、かめいろくろうしげきよ、いせさぶろうよしもり、むさしぼうべんけい、するがじろう、おおうちたろうこれよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-10-2(1) CoGNo. H-22-1-10-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-10-2. Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186804. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源平逆櫓論」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 横山町三丁目 辻文板
作品名2 「片岡八郎為春」「佐藤四郎忠信」「亀井六郎重清」「伊勢三郎義盛」「武蔵坊弁慶」「駿河次郎」「大内太郎維義」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-014-04 CoGNo. M347-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「亀井六良 市川国五郎」 ( ) 1印No. 825 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、よこ山町三丁目、辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS020_01 CoGNo. MMS020 Co重複: 1 AlGNo. MMS020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳廉 絵師Roma 落款印章 一隣斎芳廉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「六条堀川御所ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 堺町 文 楽屋新道 辻岡屋文助
作品名2 「しづか御前」「源九郎判官義経」「武蔵坊弁慶」「江田ノ源蔵」「増尾十郎」「熊井太郎」「「赤井藤太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1424 CoGNo. kuni80-1423 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1423 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加賀国安宅関弁慶主従危難救図」 ( かがのくにあたかのせきにべんけいしゆじうのきなんをすくふのづ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38173a CoGNo. MFA-11.38173a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38173a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「加賀国安宅関弁慶主従危難救図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38173b CoGNo. MFA-11.38173a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38173a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加賀国安宅関弁慶主従危難救図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38173c CoGNo. MFA-11.38173a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38173a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「加賀国安宅関弁慶主従危難救図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7079 CoGNo. arcUP7079 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7079 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186804 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源平逆櫓論」 ( げんぺいさかろのろん ) 1印No. 1板元No. 0041 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻文板
作品名2 「片岡八郎為春」「佐藤四郎忠信」「亀井六郎重清」「伊勢三郎義盛」「武蔵坊弁慶」「駿河次郎」「大内太郎維義」 ( かたおかはちろうためはる、さとうしろうただのぶ、かめいろくろうしげきよ、いせさぶろうよしもり、むさしぼうべんけい、するがじろう、おおうちたろうこれよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0358 配役 武蔵坊弁慶 〈7〉河原崎 権之助 亀井六郎 〈1〉市川 猿之助
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・30 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP5717 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-10-2(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M347-014-04 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎 亀井六良 〈0〉市川 国五郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 一番目五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. MMS020_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1424 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38173a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38173b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38173c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0358  
画中文字
組解説 四天王、番卒などの配役は、役割番付・絵本番付とは異なっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5717  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-10-2(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-014-04  
画中文字
組解説 まだ団十郎襲名前。明治8年版木流用か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS020_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1424  
画中文字 富樫介家直/武蔵坊弁慶/九郎判官源義經/伊勢三郎義盛/黒井太郎景茂/駿河次郎清重 /鷲尾三郎義久/御厨喜三太/片岡八郎弘常/依田源八兵衛廣綱/増尾権頭兼房/常陸房海尊/赤井次郎景次/備前平四郎成春/熊井太郎忠基/和泉三郎忠衡
組解説 個別解説
組備考 武者絵。歌舞伎には出てこない義経の家臣が出ている。 個別備考
作品No. MFA-11.38173a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38173b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38173c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0358 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5717 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-10-2(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M347-014-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-014-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS020_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. kuni80-1424 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1424 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.38173a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38173a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38173b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38173a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38173c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38173a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP7079 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.