ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP8513 CoGNo. arcUP8513 Co重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月五日御届 同四月出版 判型 続方向 作品位置 014:001/01;01 異版
作品名1 「鹿児島県 有のそのまゝ」 ( かごしまけん ありのそのまま ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金井 徳兵衛 板元文字 編輯出版人 大阪府第三大区六小区新町南通一丁目十一番地 金井徳兵衛
作品名2 「拾四号」「戦地国界図」 ( せんちこっかいず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  報道絵  戦争絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8513 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8513  
画中文字 「西南の景況は追/\号を嗣ぎたるに 其地図及び熊本国界里程并に官軍諸将方の陣営焼亡の場所戦争の街?賊軍の屯集処など委しく報せす よつて今爰に画図を引て予じめ記載なす」「高瀬総督宮の手に 三浦伏見の両少将」「植木には 山形参軍 大山三好の両少将」「吉次越には 野津少将」「八代口には 黒田参軍 川路山田の両少将」「熊本には 谷少将」「下の関より福岡に向ふて 曽我少将」「西京には 四条少将」「東京には西郷中将 井田東伏見の両少将」「此方/\の備へで有ますから 大丈夫請合なり」「里程」「熊本ヨリ 佐賀廿三里六丁 宮崎五十九里六丁 高瀬六里廿六丁 木葉?五里 川尻二里ヨ 山鹿六里十五丁ヨ 阪ノ下八里ヨ 鹿児島五十三里 菊地八里 南ノ関五里廿九丁 植木二里廿三丁 八代十里廿六丁 田原坂四里十丁 大津四里廿四丁 高橋一里廿六丁 小島二里ヨ 人吉二十六里二丁」「東京ヨリ 鹿児島へ五百廿五里 長シウ下ノ関三百八十四里 福岡四百十里 ヒゼン五島五百十里 各海路ナリ 九州沿海廻リ八百六十里七丁四十間 肥後国中百八十五島 薩摩なか百六島」「跡はをい/\次号に」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8513 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.