ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 18of7 ImageNote UserMemo

Click on a letter to open the image in a new window (Up to eight images can be kept on view using this function.)

A B C D E F G H
Variant Printing Prev New search Next  
Thumbnail Only Thumbnail with basic data ArtWiki 日本語»
AcNo. CoGNo. MFA-21.7123  AlGNo. MFA-21.7123-5
Artist: 春章〈1〉 (Katsukawa Shunshō:1) Signature: 春章画 Search artist 
Size & Tech.: 細判/錦絵 Continued direction: Position: 001 of 001 th  03 of 00 Pages
Col Overlap: 1 All Overlap: 2
Publisher seal1  Publisher code1  Publisher name1:  - 
Date of publication: 安永07 (1778)・11・ Same time
Title: 
Date of Performance: 安永07(1778)・ 11・ Area: 江戸 中村  興行年表 
Performance Title: 胆雪栄鉢樹  もとみしゆきさかえはちのき
Play Title: 胆雪栄鉢樹  もとみしゆきさかえはちのき
Cast: 万作狐 〈1〉坂東 三津五郎 青砥孫三郎ヵ 〈4〉松本 幸四郎 大倉の小女郎狐 〈4〉岩井 半四郎  ActorsDB 
Group Description:背景や琴が繋がることから〈4〉半四郎〈4〉幸四郎〈1〉三津五郎の続絵とわかる。この三人がが同座したのは安永4年度森田、安永7~8年度中村のみ。この時期の番付を調査すると、安永7.11中村で三津五郎と半四郎が狐の所作を披露している。本作に似た幸四郎の姿は番付では確認出来ないが、安永7.11『役者帰花』の挿絵を見ると狐の所作を見せる三津五郎・半四郎と共に琴を手元に置く幸四郎のよく似た姿が確認出来る。ただしこの時の幸四郎の役名は「秋田城之助」と表記され、そのような役柄は番付には確認出来ない。よって実際にはこのような場面の上演はなかった可能性もあるが、この興行に合わせて描かれたことは確かであると考えられるため、安永7.11中村のものと考証する。
Genre:  役者絵  勝川派    立役者絵  勝川派    立役  女方    刀剣  灯籠鬢  帽子  壁役  女方    刀剣  灯籠鬢  帽子     Theme:   
Collection:MFA_Boston Collection No.:21.7123-5  Object Genre: 浮世絵
Permalink:
Set images 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

© 2016 Museum of Fine Arts, Boston
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.