ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database詳細情報表示 63件の内49件目を表示中 画中文字検索 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. ROM-926.18.229  AlGNo. ROM-926.18.229
絵師: 春章〈1〉 () 落款印章: 春章画 絵師検索 
判型: 細判/錦絵 続方向: 作品位置: 001 枚組の 001 番目  01 枚続の 01 枚目
Col重複: 1 All重複: 1
出版年月: 安永07 (1778)・07 出版地:  江戸  同時作品
作品名: 
上演年月日: 安永07(1778)・ 07・ 場所: 江戸 森田座  興行年表 
興行名: 祇園祭礼信仰記  ぎおんさいれいしんこうき
外題: 双蝶蝶曲輪日記  ふたつちょうちょうくるわにっき
配役: 濡髪長五郎 〈1〉尾上 松助  役者DB 
組備考: 〈2〉中村助五郎の長吉が続く可能性アリ
個別解説:「双蝶々」の角力場には濡髪長五郎と放駒長吉が喧嘩し、茶店で茶碗を割り合う場面があり、本作はその場面を描いたものと考えられる。松助が江戸で「双蝶々」に出演したのは安永7.7森田座と安永10.1中村座、天明3.8中村座、寛政3.6中村座の四度である。安永10.1は放駒長吉、天明3.8は長五郎母(歌舞伎年表では南与兵衛)、寛政3.6はお関役だった。安永10.1放駒長吉の可能性もあるが、この時中村座は焼失し興行は行えず、番付も役割番付しか残らない。そのため描かれた可能性は低い。従って本作は安永7.7森田座濡髪長五郎の松助であると考えられる。
系統分類:  役者絵  勝川派   画題:  初代尾上松助    立役  双蝶々  刀剣  濡髪長五郎   
所蔵:Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵先管理No.:926.18.229  蔵印:でらうす 資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.