日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

287 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和57 
1982
09・15 東京 労音会館  
 
1 びるまのたてごと 
ビルマの竪琴 
        
詳細
比較
昭和59 
1984
09・15 兵庫 神戸国際会館  
 
1 しまのうちあんどん 
島の内行燈 
        

比較
文久02 
1862
09・15 江戸 中村座 岩倉宗玄恋慕琴 大名題 
 
1 いわくらそうげんれんぼのつまごと 
岩倉宗玄恋慕琴 
五冊続       歌舞伎 

比較
文久02 
1862
09・15 江戸 中村座 岩倉宗玄恋慕琴 名題 
中幕 
2 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
三段目       歌舞伎 

比較
文久02 
1862
09・15 江戸 中村座 岩倉宗玄恋慕琴 名題 
二番目 
3 しょうちくばいいろのにばんめ 
松竹梅色二番目 
三冊       歌舞伎 

比較
文久02 
1862
09・15 江戸 中村座 岩倉宗玄恋慕琴 所作 
二番目大切 
4 はなもみじすがたのうつしえ 
花紅葉容の写絵 
  常磐津/長唄     歌舞伎 

比較
文久02 
1862
09・15 江戸 中村座 岩倉宗玄恋慕琴 所作 
二番目大切 
5 たむけのつゆしぐれ 
道行 手向の露霑 
  富本/義太夫     歌舞伎 

比較
明治32 
1899
09・15 東京 東京座 ひらがな盛衰記  
 
1 ひらがなせいすいき 
ひらがな盛衰記 
       歌舞伎 

比較
明治32 
1899
09・15 東京 東京座 ひらがな盛衰記  
中幕 
2 さんかつはんしち 
三勝半七 
       歌舞伎 

比較
明治32 
1899
09・15 東京 東京座 ひらがな盛衰記  
 
3 あづまのぼりごじゅうさんつぎ 
東都登五三次 
       歌舞伎 

比較
明治35 
1902
09・15 東京 改良座 恋慕流  
 
1 れんぼながし 
恋慕流 
       歌舞伎 

比較
明治35 
1902
09・15 東京 改良座 恋慕流  
 
2 おんなしきゃく 
女刺客 
       歌舞伎 
詳細
比較
寛政04 
1792
09・15 江戸 市村座 妹背山婦女庭訓 大名題 
 
1 いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
四番続  義太夫     歌舞伎 
詳細
比較
享和01 
1801
09・15 江戸 河原崎座 仮名手本忠臣蔵 大名題 
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
十一幕       歌舞伎 
詳細
比較
文化01 
1804
09・15 江戸 市村座 追名題 
 
1 よしつねこしごえじょう 
義経腰越状 
三ノ口切       歌舞伎 
詳細
比較
文化07 
1810
09・15 江戸 市村座 当秋八幡祭 追幕 
二番目大切 
1 できあきやはたまつり 
当秋八幡祭 
二幕 浄瑠璃道行の場 、倉岡閑居の場       歌舞伎 
詳細
比較
文化07 
1810
09・15 江戸 市村座 当秋八幡祭 所作 
二番目大切 
2 ちぐさのはないろのよざかり 
道行 千種の花色世盛 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
文政11 
1828
09・15 江戸 中村座 絵本合法衢 大名題 
 
1 えほんがっぽうがつじ 
絵本合法衢 
八冊       歌舞伎 
詳細
比較
文政11 
1828
09・15 江戸 中村座 絵本合法衢 所作 
一番目三立目 
2 のちのつきしゅえんのしまだい 
后の月酒宴島台 
  常磐津/長唄/ 〈掛合〉    歌舞伎 
詳細
比較
文政11 
1828
09・15 江戸 市村座 敵討合法衢 大名題 
 
1 かたきうちがっぽうがつじ 
敵討合法衢 
九幕続       歌舞伎 
詳細
比較
文政11 
1828
09・15 江戸 市村座 名題 
切狂言 
2 ひめこまつねのひのあそび 
姫小松子の日遊 
島物語の段       歌舞伎 
詳細
比較
天保03 
1832
09・15 江戸 中村座 源平布引滝 名題 
一番目 
1 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
三段目切迄       歌舞伎 
詳細
比較
天保03 
1832
09・15 江戸 中村座 源平布引滝 名題 
二番目 
2 せきとりにだいのしょうぶづけ 
関取二代勝負附 
二幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保03 
1832
09・15 江戸 中村座 源平布引滝 所作 
二番目大切 
3 くるわぶんしょう 
廓文章 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
天保05 
1834
09・15 江戸 森田座 時今出世券 大名題 
一番目 
1 ときはいましゅっせのうけじょう 
時今出世券 
五幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保05 
1834
09・15 江戸 森田座 名題 
二番目 
2 ちよみぐさこいのなかがき 
千代見草恋中墻 
三幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保05 
1834
09・15 江戸 森田座 時今出世券 所作 
二番目三幕目 
3 はなもみじつゆのもうせん 
花紅葉露氈 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保07 
1836
09・15 江戸 市村座 名題 
一番目 
1 きんめぬきついのおだまき 
金鏵対緒環 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保07 
1836
09・15 江戸 市村座 名題 
 
2 よしつねこしごえじょう 
義経腰越状 
序三の口切       歌舞伎 
詳細
比較
天保07 
1836
09・15 江戸 市村座 名題 
 
3 いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
4ノ口切       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.