日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

339 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保04 
1833
01・23 江戸 中村座 初芝居愛敬曽我 大名題 
 
1 はつしばいむつまじそが 
初芝居愛敬曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
01・23 江戸 中村座 初芝居愛敬曽我 所作 
二番目大切 
2 もどりかごいろにあいがた 
戻駕色相肩 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 桜時花吉原 大名題 
 
1 さくらどきはなのよしわら 
桜時花吉原 
七枚続       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 桜時花吉原 所作 
二番目大切 
2 きょうここのえやよいのはなみち 
興医重弥生花道 
九変化 文使の娘・丁稚・老女・雨乞小町・雷・越後獅子伊・契情・座頭・朱鐘馗  富本/長唄   所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
3 ふみづかいのむすめ 
文使の娘 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
4 ろうじょ 
老女 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
5 でっち 
丁稚 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
6 あまごいこまち 
雨乞小町 
  富本     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
7 ゆうだちかみなり 
夕立雷 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
8 えちごじし 
越後獅子 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
9 けいせい 
契情 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
10 ざとう 
座頭 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・03 江戸 中村座 興九重弥生花道 細目所作 
 
11 しゅしょうき 
朱鐘馗 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
04・09 江戸 中村座 桜時花吉原 追名題 
 
1 たいへいきちゅうしんこうしゃく 
太平記忠臣講釈 
六ッ目・七ッ目 惣家場 、重太郎内の場       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・19 江戸 中村座 ひらかな盛衰記 大名題 
一番目 
1 ひらがなせいすいき 
ひらかな盛衰記 
三段目の切迄       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・19 江戸 中村座 ひらかな盛衰記 名題 
二番目 
2 みついちょうごぞんじのえどぞめ 
三銀杏御存地染 
三反       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
05・19 江戸 中村座 三銀杏御存地染 所作 
二番目大切 
3 ほととぎすはれまのくもいろ 
時鳥霽間雲色 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・29 江戸 中村座 名題 
 
1 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
三段目切迄       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・29 江戸 中村座 名題 
 
2 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・29 江戸 中村座 名題 
 
3 ごにんきりこいちにちがわり 
五人切籠一日替 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
07・29 江戸 中村座 名題 
 
4 こもちやまんば 
嫗山姥 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
09・16 江戸 中村座 手向山紅葉御幣 大名題 
 
1 たむけやまもみじのみてぐら 
手向山紅葉御幣 
八冊       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
09・16 江戸 中村座 手向山紅葉御幣 所作 
一番目発端(役番・正本) 、二番目大切(辻番) 
2 またくるはるすずなのたねまき 
再春菘種蒔 
  清元/長唄/ 〈掛合〉  所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
09・16 江戸 中村座 手向山紅葉御幣 所作 
二番目大切 
3 らんびょうしおにもふりそで 
乱拍子醜娘振袖 
  長唄   所作事  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
01・29 江戸 市村座 八陣守護斯本城 大名題 
 
1 はちじんしゅごのほんじょう 
八陣守護斯本城 
4段       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
01・29 江戸 市村座 八陣守護斯本城 名題 
二番目 
2 なるとぞめいろえのしらなみ 
鳴門染色絵白波 
4幕       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
01・29 江戸 市村座 八陣守護斯本城 名題 
二番目大切 
3 だんのうらかぶとぐんき 
壇浦兜軍記 
琴責の段       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・09 江戸 市村座 妹背山婦女庭訓 大名題 
一番目 
1 いもせやまおんなていきん 
妹背山婦女庭訓 
4段目迄       歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・09 江戸 市村座 妹背山婦女庭訓 所作 
4段目の口 
2 むすびがしわめあてのおだまき 
道行 結柏的緒環 
  義太夫   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保04 
1833
03・09 江戸 市村座 妹背山婦女庭訓 名題 
二番目 
3 ごだいりきこいのふうじめ 
五大力恋緘 
4幕       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.