日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

329 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
弘化04 
1847
01・14 江戸 中村座 綬三升曽我初夢 大名題 
 
1 くみてみますそがのはつゆめ 
綬三升曽我初夢 
       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・14 江戸 中村座 綬三升曽我初夢 所作 
一番目四立目 
2 こいずもうねやのかおぶれ 
恋角觝閨競 
上の巻 時宗閑居夢の場  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・14 江戸 中村座 綬三升曽我初夢 所作 
一番目四立目 
3 おしのふすまきいたむつごと 
鴛鴦襖聞睦 
下の巻 時宗閑居夢の場  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・14 江戸 中村座 綬三升曽我初夢 所作 
二番目大切 
4 みちゆきうきなのはつとり 
道行☆初鶏 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・28 江戸 中村座 台の雪花隅色薗 大名題 
 
1 ぶたいのはなやよいのいろどき 
台の雪花隅色薗 
七幕       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・28 江戸 中村座 台の雪花隅色薗 名題 
二番目 
2 せきとりにだいのしょうぶづけ 
関取二代勝負附 
二幕 天満境内の場 、秋津島内の場  竹本     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・28 江戸 中村座 台の雪花隅色薗 所作 
二番目序幕 
3 おうせのやれごろも 
逢瀬の破衣 
  唄浄瑠理   唄浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・28 江戸 中村座 台の雪花隅色薗 所作 
二番目中幕 
1 かけしやそでゆめじのはつこい 
誓☆想稚恋 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
06・07 江戸 中村座 忠臣列撰随筆蔵 大名題 
 
1 ちゅうしんめいめいききがきぞうしょ 
忠臣列撰随筆蔵 
八冊続       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
06・07 江戸 中村座 忠臣列撰随筆蔵 所作 
大切 
2 はなかわどみがわりのだん 
花川戸身替の段 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
08・14 江戸 中村座 五人男侠花姿競 大名題 
 
1 ごにんおとこいきじのはなくらべ 
五人男侠花姿競 
五番続       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
08・14 江戸 中村座 五人男侠花姿競 名題所作 
二番目大切 
2 だんのうらかぶとぐんき 
壇浦兜軍記 
琴責の段  義太夫/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
10・07 江戸 中村座 追名題 
二番目 
1 げんぺいぬのびきのたき 
源平布引滝 
三段目口切       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
10・07 江戸 中村座 五人男侠花姿競 所作 
二番目大切 
2 はなかわどみがわりのだん 
花川戸身替の段 
  清元   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・15 江戸 市村座 富士紀書初曽我 大名題 
 
1 ふじにっきかきぞめそが 
富士紀書初曽我 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・15 江戸 市村座 富士紀書初曽我 所作 
 
2 わんきゅう 
わん久 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
01・15 江戸 市村座 富士紀書初曽我 所作 
二番目大切 
3 うめやなぎついのあいがさ 
梅柳対相傘 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 初桜尾上以丸藤 大名題 
 
1 はつざくらおのえいわふじ 
初桜尾上以丸藤 
八幕続       歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 初桜尾上以丸藤 所作 
二番目大切 
2 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
大序 直よし・二段目 小なみ・三段目 卒塔婆小町・4段目 力弥・五段目 角兵衛・六段目 駕かき・七段目 おかる・八段目 旅奴・九段目 おりき・10段目 伊吾・十一段目 大わし文吾  常磐津/清元/長唄/大薩摩     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
大序 
3 あしかがなおよし 
足利直義 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
二段目 
4 むすめこなみ 
娘小なみ 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
三段目 
5 そとばこまち 
卒塔婆小町 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
四段目 
6 おおぼしちから 
大星力弥 
  清元     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
五段目 
7 かくべえじし 
角兵衛獅子 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
六段目 
8 かごかき 
駕かき 
  常磐津     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
七段目 
9 おかる 
おかる 
  長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
八段目 
10 たびやっこ 
旅奴 
  清元     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
九段目 
11 おりき 
おりき 
  常磐津/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
十段目 
12 いご 
伊吾 
  常磐津/長唄     歌舞伎 
詳細
比較
弘化04 
1847
02・18 江戸 市村座 仮名手本忠臣蔵 細目所作 
十一段目 
13 おおたかぶんご 
大鷲文吾 
  大薩摩     歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.