日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

522 件の内 1 件目から 50件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪 歌舞伎座  
 
1 とおやまのきんさん 
遠山の金さん 〈〉江戸の流し笛
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪  
昼第一 
1 おんなへんしん 
女変身 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪  
昼第二 
2 にょうぼうにくろうのはながさく 
女房に苦労の花が咲く 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪  
夜第一 
3 ひつじふうふでこもひつじ 
ひつじ夫婦で子も羊 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪  
夜第二 
4 だいぶつてがた 
大仏手形 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪  
夜第三 
5 うきよにこばんのはながさく 
浮世に小判の花が咲く 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 大阪 梅田コマ劇場  
 
1 こいみれん 
浪花慕情 〈〉恋みれん
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 サンシャイン劇場  
 
1 じーざす・くらいすと=すーぱーすたー 
ジーザス・クライスト=スーパースター 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
昼一番目 
1 かじわらへいぞうほまれのいしきり 
梶原平三誉石切 
鎌倉八幡社頭        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
昼二番目 
2 さんもんごさんのきり 
楼門五三桐 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
昼三番目 
3 しんじゅうてんのあみじま 
心中天網島 
河庄        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
昼四番目 
4 まさかど 
忍夜恋曲者 〈〉将門
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
夜一番目 
5 さんにんきちさともえのしらなみ 
三人吉三巴白浪 
大川端庚申塚        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
夜二番目 
6 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
寺子屋        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
夜三番目 
7 みちゆきはつねのたび 
道行初音旅 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 歌舞伎座  
夜四番目 
8 ゆきのゆうべいりやのあぜみち 
雪暮夜入谷畦道 
入谷蕎麦屋 、入谷大口寮        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 芸術  
 
1 はちばんかんおふく 
八番館おふく 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 国立劇場  
 
1 しんぱんうたざいもん 
新版歌祭文 
大阪船場座摩社前 、河内野崎村百姓久作住家 、同土手        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 国立劇場  
 
2 くるわぶんしょう 
夕霧伊左衛門 〈〉廓文章
吉田屋格子先 、同奥座敷        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 三越劇場  
 
1 ごばんちょうゆうぎりろう 
五番町夕霧楼 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 新橋演舞場  
昼第一 
1 ゆきのきんかくじ 
雪の金閣寺 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 新橋演舞場  
昼第二 
2 ふうりゅううきよぶし 
風流浮世ぶし 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 新橋演舞場  
夜第一 
3 ふるあめりかにそではぬらさじ 
ふるあめりかに袖はぬらさじ 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 新橋演舞場  
夜第二 
4 ふかがわとしま 
深川年増 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 帝国劇場  
 
1 おんなやくしゃ 
女役者 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 東京宝塚劇場  
 
1 はんしちとりものちょう 
半七捕物帖 〈〉春の酔二人女房
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 東京宝塚劇場  
 
2 しゅんかしゅうとう 
春夏秋冬 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 日生劇場  
 
1 おうさまとわたし 
王様と私 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 博品館劇場  
 
1 しーそー 
シーソー 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 明治  
 
1 まひるの 
まひる野 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 東京 明治  
 
2 ことぶきはつはるにしきえすがた 
寿初春錦絵姿 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 名古屋 御園  
 
1 じんるいばなしいれずみだんしゃく 
人類話いれずみ男爵 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 名古屋 中日劇場  
 
1 はぐれぐも 
浮浪雲 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・ 名古屋 名鉄ホール  
 
1 あかんたれ 
あかんたれ 〈〉解決篇
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・02 大阪 朝日  
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
大内の段 、加茂堤の段 、筆法伝授の段 、築地の段 、杖折檻の段 、東天紅の段 、丞相名残の段 、車曳の段        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・02 東京 新橋演舞場 新派初春公演、水谷八重子・杉村春子顔合せ  
夜‐2 
04 【旧よみ外題】ふかがわとしま 
深川年増 
2幕5場       新派 
詳細
比較
昭和54 
1979
01・02 東京 新橋演舞場 新派初春公演、水谷八重子・杉村春子顔合せ  
夜‐1 
03 【旧よみ外題】ふるあめりかにそではぬらさじ 
ふるあめりかに袖はぬらさじ 
4幕       新派 
詳細
比較
昭和54 
1979
01・02 東京 新橋演舞場 新派初春公演、水谷八重子・杉村春子顔合せ  
昼‐2 
02 【旧よみ外題】ふうりゅううきよぶし 
人情馬鹿物語《風流浮世ぶし 
4場       新派 
詳細
比較
昭和54 
1979
01・02 東京 新橋演舞場 新派初春公演、水谷八重子・杉村春子顔合せ  
昼‐1 
01 【旧よみ外題】ゆきのきんかくじ 
雪の金閣寺 
2幕6場       新派 
詳細
比較
昭和54 
1979
01・03 京都 松竹・前進座提携公演  
 
1 ぶせんぼじょう 
舞扇慕情 
1幕5場        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・03 京都  
 
1 ぶせんぼじょう 
舞扇慕情 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・03 京都 松竹・前進座提携公演  
 
2 ごぞんじとおやまのきんさん・・さくらふぶきせんじゅこいうた 
ご存知遠山の金さん 〈〉桜ふぶき千住恋歌
1幕6場        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・03 京都  
 
2 ごぞんじとおやまのきんさん 
ご存知遠山の金さん 〈〉桜ふぶき千住恋歌
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・10 東京 東横劇場  
 
まくべす 
マクベス 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・25 京都 南座演芸大会  
 
1  
 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・25 名古屋 中日劇場  
 
1 ぶせんぼじょう 
舞扇慕情 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
01・25 名古屋 中日劇場  
 
2 ごぞんじとおやまのきんさん 
ご存知遠山の金さん 〈〉桜ふぶき千住恋歌
        
詳細
比較
昭和54 
1979
02・ 京都  
 
1 がんぺきのはは 
岸壁の母 〈〉総集編
        
詳細
比較
昭和54 
1979
02・ 大阪 歌舞伎座  
 
1 なるとひちょう 
鳴門秘帖 
        
詳細
比較
昭和54 
1979
02・ 大阪  
昼第一 
1 れんあいくろすわーど 
恋愛クロスワード 
        
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.