日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

33 件の内 1 件目から 33件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
はなくらべかぶきのにしきえ 
花競劇錦絵 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
せきのやたっぺ 
関の弥太っぺ 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
たかとき 
高時 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
いろもようちょっとかりまめ 
色彩間苅豆 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
しんれいやぐちのわたし 
神霊矢口渡 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
きおいじし 
勢獅子 
  常磐津      
詳細
比較
昭和22 
1947
04・  
 
おおもりひこしち 
大森彦七 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京  
 
かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理☆ 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 歌舞伎座  
 
くろしお 
黒潮 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
おなつきょうらん 
お夏狂乱 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
ぼうしばり 
棒しばり 
  長唄      
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
ゆめのしばざき 
夢の芝浜 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
よわなさけうきなのよこぐし 
与話情浮名横櫛 
 源氏店ノ場        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
ろっかせんすがたのいろどり 
六歌仙容彩 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 三越劇場  
 
しころびき 
錣引 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 東京劇場  
 
くもにまがううえののはつはな 
雲衣紛上野初花 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 東京劇場  
 
のりあいぶねえほうまんざい 
乗合船恵方万歳 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 明治  
 
ともやっこ 
供奴 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 有楽  
 
えいびいしいむすめ 
ABC娘 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 有楽  
 
まちははるかぜ 
街は春風 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・ 東京 有楽  
 
やじきたどうちゅうくりげ 
弥次喜多道中栗毛 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・?? 地方巡業 芸術座、水谷八重子、守田勘弥  
 
 
 
       新派 
詳細
比較
昭和22 
1947
04・03 東京 三越劇場  
 
いろもようちょっとかりまめ 
色彩間苅豆 
        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 新生新派<<新派六十年祭  
 
1 おや 
 
3場        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 新生新派<<新派六十年祭  
 
2 おんなけいず 
婦系図 
1幕 湯島        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 新生新派<<新派六十年祭  
 
3 めいじいちだいおんな 
明治一代女 
5幕8場        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 新生新派<<新派六十年祭  
 
4 たのすけべに 
田之助紅 
3幕5場        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 新生新派<<新派六十年祭  
 
5 しゅんしょくうめごよみ 
春色梅ごよみ 
3幕6場        
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 南座 新派六十年祭、新生新派公演  
昼‐3 
03 【旧よみ外題】めいじいちだいおんな 
明治一代女 
5幕8場       新派 
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 南座 新派六十年祭、新生新派公演  
昼‐2 
02 【旧よみ外題】おんなけいず 
婦系図 
1幕  清元連中     新派 
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 南座 新派六十年祭、新生新派公演  
昼‐1 
01 【旧よみ外題】おや 
 
3場       新派 
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 南座 新派六十年祭、新生新派公演  
夜‐2 
05 【旧よみ外題】しゅんしょくうめごよみ 
[春色梅暦]春色梅ごよみ 
3幕6場       新派 
詳細
比較
昭和22 
1947
04・05 京都 南座 新派六十年祭、新生新派公演  
夜‐1 
04 【旧よみ外題】たのすけべに 
田之助紅 
3幕5場       新派 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.