日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保06 
1835
05・01 江戸 中村座 近江源氏先陣館 大名題 
 
1 おうみげんじせんじんやかた 
近江源氏先陣館 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・01 江戸 中村座 近江源氏先陣館 名題 
一番目と二番目の間 
2 きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・01 江戸 中村座 近江源氏先陣館 名題 
 
3 はながたみすだのいりあい 
花筐隅田川入相 
三張       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・01 江戸 中村座 近江源氏先陣館 所作 
二番目大切 
4 ふたおもてむすびがしわ 
両顔結柏樹 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・06 江戸 中村座 追名題 
二番目 
1 はながたみすだのいりあい 
花筐隅田川入相 
三張       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・06 江戸 中村座 近江源氏先陣館 所作 
二番目大切 
2 ふたおもてむすびがしわ 
両顔結柏樹 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
05・19 江戸 中村座 追名題 
 
1 むらさきにそめてよしべえ 
紫初由兵衛 
三☆       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
06・20 江戸 中村座 敵討東八景 大名題 
 
1 かたきうちあずまはっけい 
敵討東八景 
十冊出来       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
06・20 江戸 中村座 敵討東八景 名題 
 
2 だんのうらかぶとぐんき 
壇浦兜軍記 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
06・20 江戸 中村座 敵討東八景 名題 
大切 
3 こいびきゃくかりのふうじめ 
恋飛脚雁〆 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
06・20 江戸 中村座 敵討東八景 所作 
二番目大切 
4 しんじゅうにきごとのいとしご 
中心木毎孫 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
06・20 江戸 中村座 敵討東八景 名題 
二番目 
5 ひだかがわいりあいざくら 
日高川入相花王 
三段目口切       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
07閏20 江戸 中村座 松主殿下茶店聚 大名題 
一番目 
1 まつをあるじてんがぢゃやむら 
松主殿下茶店聚 
四番続       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
07閏20 江戸 中村座 名題 
二番目 
2 ひめこまつねのひのあそび 
姫小松子日の遊 
三段目切       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
08・19 江戸 中村座 追名題 
 
1 ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶々曲輪日記 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
09・11 江戸 中村座 後太平記栬錦帳 大名題 
 
1 ごたいへいきもみじのまんまく 
後太平記栬錦帳 
十二冊       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
10・05 江戸 中村座 追名題 
二番目 
1 そめもよういもせのかどまつ 
染模様妹背門松 
三重       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
10・05 江戸 中村座 染模様妹背門松 所作 
大切 
2 かわらまちにせもさんぜも 
瓦屋町女夫主従 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
11・17 江戸 中村座 菅原伝授手習鑑 大名題 
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
11・17 江戸 中村座 菅原伝授手習鑑 所作 
一番目3幕目 
2 こいむらさききくのいろいと 
濃紫菊色糸 
  富本   浄瑠理  歌舞伎 
詳細
比較
天保06 
1835
11・17 江戸 中村座 菅原伝授手習鑑 所作 
二番目大切 
3 つもるこいゆきのせきのと 
積恋雪関扉 
  常磐津   浄瑠理  歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.