日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天明03 
1783
01・17 京都 北西 けいせい粟盛渡  
 
けいせいあわのなると 
けいせい粟盛渡 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
01・17 京都 北西  
 
せんぼんざくら 
千本桜 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
03・吉 京都 北西 楫枕竜頭灘  
 
1 かじまくらひびきのなだ 
楫枕竜頭灘 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
03・吉カ 京都 北西 楫枕竜頭灘  
 
2 らんびょうしはなのふりそで 
乱拍子花の振袖 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
04・08 京都  
 
おんなせつようみさおかがみ 
女節用操鏡 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
05・06 京都 北西 いろは蔵重羽觴  
 
1 いろはぐらかさねさかずき 
いろは蔵重羽觴 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
05・06 京都 北西 いろは蔵重羽觴 所作事 
 
2 みだれびょうしはなのふりそで 
乱拍子花の振袖 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
05・16 京都 北西 夏祭浪花鑑  
 
なつまつりなにわかがみ 
夏祭浪花鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
06・11 京都 北西 増補真鳥簿  
 
1 ぞうほうまとりにっき 
増補真鳥簿 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
06・11 京都 北西 増補真鳥簿  
 
2 せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
08・25 京都 北西 相州於玉坂  
 
そうしゅうおたまざか 
相州於玉坂 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
08・25 京都 北西  
 
はかたおり 
博多織 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
08・28 京都 北西 夏祭浪花鑑  
 
1 なつまつりなにわかがみ 
夏祭浪花鑑 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
08・28 京都 北西 夏祭浪花鑑  
 
2 いもせのはしりがき 
いもせのはしりがき 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
09・09 京都  
 
いがごえどうちゅうすごろく 
伊賀越道中双六 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天明03 
1783
09・14 京都 北西 行平磯馴松  
 
1 ゆきひらそなれまつ 
行平磯馴松 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
09・14 京都 北西 行平磯馴松  
 
2 かたみのしのぶずり 
形見信夫摺 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
11・吉 京都  
 
 
 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
11・吉 京都 北西 三十☆始  
 
さんじっこくよふねのはじまり 
三十石☆始 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
11・吉 京都 北西  
 
 
 
       歌舞伎 
詳細
比較
天明03 
1783
12・04 京都 北西 三拾石☆始  
 
さんじっこくよふねのはじまり 
三拾石☆始 
       歌舞伎 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.