日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

216 件の内 1 件目から 50件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治09 
1876
05・吉 京都 東向演劇 敵討巌流島  
 
1 かたきうちがんりゅうじま 
敵討巌流島 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治09 
1876
05・吉 京都 東向演劇 敵討巌流島  
 
4 さきそろうあさひのあさがお 
咲揃旭朝☆ 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治13 
1880
11・吉 京都 南側演劇 忠孝誉二街  
切演劇 
3 しもよのかねじゅうじのつじうら 
霜夜鐘十字辻筮 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治14 
1881
01・吉 京都 道場演劇 誠忠義士伝  
切狂言 
2 だいがしわゆかりのいろまく 
大柏茜色幕 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治14 
1881
02・吉 京都 東向演劇 梅魁天神利生記  
切狂言 
3 おおおかじんせいろく 
大岡仁政録 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治15 
1882
10・吉 京都 東向大黒座 照手綱小栗草紙  
後演劇 
3 つぎきねぎしのいしずえ 
接木根岸礎 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治18 
1885
12・06 京都 東向き大黒座 伊勢音頭恋路寝刃  
 
3 かがみやま 
鏡山 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治19 
1886
05・20 京都 北側演劇 駒池義恋柵  
切演劇 
3  
花茨胡蝶廼彩色 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治19 
1886
11・10 京都 北側演劇 大塩平八郎言行録  
切演劇 
2 さくらどきぜにのよのなか 
何桜彼桜銭の世中 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
04・吉 京都 福井座 絵合太閤記  
 
2  
白井権八井筒や小紫 〈〉白紫恋馬盥
全五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
05・22 京都 千本座 狭間合戦  
 
1 はざまがっせん 
狭間合戦 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治20 
1887
11・01 京都 道場京角座 新規作肥後木履  
 
3 あぶらあきんどくるわばなし 
油商人廓話 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
02・01 京都 坂井座 伊賀越道中双六  
 
3 さんにんかたわ 
三人不具 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
04・03 京都 祇園座 十二時義士廻文  
切狂言 
2 さんにんきちさくるわのはつがい 
三人吉三廓初買 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
05・01 京都 福井座 有職鎌倉山  
 
1 ゆうしょくかまくらやま 
有職鎌倉山 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
05・01 京都 福井座 有職鎌倉山  
 
2 かがみやまじつろく 
加賀見山実録 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治21 
1888
05・01 京都 福井座 有職鎌倉山  
 
4 はなこよみ 
梅暦 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
01・01 京都 福井座 忠臣誉春駒  
 
3 ぜんせいかがみくるわのにしき 
全盛鏡廓錦 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
01・28 京都 福井座 姫競二葉絵双紙  
 
3 かつらがわれんりのしがらみ 
桂川連理柵 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
02・06 京都 坂井座 扇矢数四十七本義士  
 
2 ちだるまおおかわともえもん 
血達磨大川友右衛門 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
04・01 京都 夷谷座 富士見西行木曽掛橋  
(夜)中 
2 かたきうちうえののあけぼの 
敵討上野曙 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
04・06 京都 坂井座 吉野山碁盤忠信  
後狂言 
4 すいてんぐうめぐみのふかがわ 
水天宮利生深川 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
06・02 京都 坂井座 菅原伝授手習鑑  
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
07・14 京都 岩神の劇場 廻り因果恋の癖者  
 
3  
新鐘園朝顔 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
07・17 京都 京角座 絵本太閤記  
 
3 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
08・01 京都 京角座 小学開化の誉  
前虚具嚥 
1 しょうがくかいかのほまれ 
小学開化の誉 〈〉巡査井上徳三郎伝
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
09・08 京都 夷谷座 大岡仁政録  
 
1 おおおかじんせいろく 
大岡仁政録 〈〉小間物屋彦兵衛皮剥獄門
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
09・10 京都 耳塚席 怪談驟雨  
 
かいだんにわかあめ 
怪談驟雨 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
10・01 京都 福井座 薄かげ  
 
1 すすきかげ 
薄かげ 
五幕。       素人芝居。米竹座 
詳細
比較
明治22 
1889
10・07 京都 祇園座 浜千鳥曽我実伝  
 
4 ばんずいちょうべえ 
極附幡随長兵衛 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
10・18 京都 福井座 明烏夢淡雪  
 
2 きじんのおまつ 
金松峠紅葉夕栄 
五幕。       素人芝居 
詳細
比較
明治22 
1889
11・14 京都 坂井座 朧月小松原  
切狂言 
2 こまちむすめうわさのたかおか 
小町娘噂廼高岡 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
11・15 京都 道場演劇場 雁信陸奥国双紙  
 
かりのつてむつのくそうし 
雁信陸奥国双紙 
続十五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治22 
1889
11・15 京都 福井座 仮名手本忠臣蔵  
 
2 さんにんきちさ 
三人吉三廓初買 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
01・01 京都 千本座 傾城稲妻草紙  
 
3 くるわだいつういまきでんしちさいとうきょくぞう 
廓大通今木伝七斎藤曲蔵 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
01・01 京都 福井座 絵合太閤記  
 
2 かすみまくはるのやまだい 
霞幕春山台 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
01・31 京都 大黒座 大岡裁判記  
 
3 おはんちょうえもん 
お半長右衛門 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
02・01 京都 夷谷座 春鬼☆小栗外伝  
切狂言 
2 けいせいしなさだめ 
傾城品評林 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
02・20 京都 東向 妹背山婦女庭訓  
中狂言 
2 かがみやまこきょうのにしきえ 
加賀見山旧錦絵 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
03・01 京都 夷谷座 菅原伝授手習鑑  
 
1 すがわらでんじゅてならいかがみ 
菅原伝授手習鑑 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
04・13 京都 祇園館 義経千本桜  
第一番目 
1 よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
04・15 京都 福井座 将来の日本  
 
1 しょうらいのにっぽん 
将来の日本 
五幕。       滑稽演劇 
詳細
比較
明治23 
1890
05・01 京都 坂井座 四千両銀杏合紋  
 
3  
かしく留杜鵑紅筆 
続五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
06・01 京都 京角座 千代誉筑紫姫松  
 
1 ちよのほまれつくしのひめまつ 
千代誉荒筑紫姫松 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治23 
1890
06・12 京都 祇園館 本朝廿四孝  
二番目 
3 さんだいばなしこうざのしんさく 
三代噺高座新作 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
01・01 京都 千本座 恋女房染分手綱  
前狂言 
1 うまかたさんきち 
恋女房染分手綱 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治24 
1891
07・18 京都 伽羅先代萩  
 
1 せんだいはぎ 
伽羅先代萩 
五幕。       人形入浄瑠璃 
詳細
比較
明治24 
1891
10・01 京都 道場座 敵討高砂松  
切狂言 
3 しんあさがお 
新あさがほ 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
01・01 京都 伏見大黒座 寿三番叟  
 
2 おぐりはんがん 
姫競二葉絵双紙 
五幕。       歌舞伎 
詳細
比較
明治25 
1892
02・01 京都 夷谷座 新薄雪物語  
 
1 しんうすゆきものがたり 
新薄雪物語 
五幕。       歌舞伎 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.