日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

7778 件の内 31 件目から 60件目を表示中

件目に

絞込検索 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和22 
1947
08・05 京都 大歌舞伎納涼興行  
第二部 
4 まぶたのはは 
瞼の母 
4場        
詳細
比較
昭和22 
1947
08・05 京都 大歌舞伎納涼興行  
第二部 
5 かぶきじゅうはちばんのうち 〈〉かんじんちょう
歌舞伎十八番の内 〈〉勧進帳
        
詳細
比較
昭和22 
1947
08・05 京都 大歌舞伎納涼興行  
第二部 
6 いせおんどこいのねたば 
伊勢音頭恋寝刃 
相の山より油屋        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
ほととぎすこじょうのらくげつ 
沓手鳥孤城落月 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
ほととぎすこじょうらくげつ 
沓手鳥孤城落月 
城中糒庫の場        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
おんななるかみ 
女鳴神 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
しんさらやしきつきのあまがさ 
新皿屋敷月雨傘 
2幕        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
ふなべんけい 
船弁慶 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 新橋演舞場  
 
うめごよみ 
梅ごよみ 
3幕        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
あにいもうと 
兄いもうと 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
まつりのできごと 
祭の出来事 
1幕        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
しらさぎ 
白鷺 
4幕9場        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
しらさぎ 
白鷺 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
ははさんにん 
母三人 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
のざみなきにあらず 
望みなきに非ず 
三幕        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・ 東京 東京劇場  
 
なた 
 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
1 つぼさかかんのんれいげんき 
壷坂観音霊験記 
沢市内 、壷坂寺        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
2 いろもようぶんごろうごのみ 
色模様文五郎好 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
3 うめかわちゅうべえこいのひきゃく 
梅川忠兵衛 〈〉冥途の飛脚
淡路町 、羽織落し        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
4 だんのうらかぶとぐんきき 
壇浦兜軍記 
琴責        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
5 えほんたいこうき 
絵本太功記 
尼ヶ崎        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
6 しょううつしあさがおばなし 
生写朝顔話 
笑薬 、宿屋より大井川        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・06 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
7 いもせやまおんなていきん 
妹背山女庭訓 
恋の小田巻        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・14 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
1 とおし 〈〉かなでほんちゅうしんぐら
通し 〈〉仮名手本忠臣蔵
兜改めより恋歌 、刃傷 、裏門 、扇ヶ谷 、霞ヶ関 、二つ玉 、身売 、勘平切腹        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・14 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
2 とおし 〈〉かなでほんちゅうしんぐら
通し 〈〉仮名手本忠臣蔵
一力 、山科        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・14 京都 納涼文楽人形浄瑠璃  
 
3 はなふぶき 
花吹雪 
        
詳細
比較
昭和23 
1948
08・26 京都 東西名流浪曲大会  
 
 
 
        
詳細
比較
昭和24 
1949
08・ 東京 新橋演舞場  
 
かんぜんちょうあくのぞきがらくり 
勧善懲悪覗機関 
        
詳細
比較
昭和24 
1949
08・ 東京 新橋演舞場  
 
うらみくずつゆにぬれぎぬ 
浄瑠璃 〈〉恨葛露濡衣
        
詳細
比較
昭和24 
1949
08・ 東京 新橋演舞場  
 
いろもようちょっとかりまめ 
色彩間苅豆 
        
    «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.