日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

120 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
平成02 
1990
東京 国立劇場(大)  
 
 
吃又(確認必) 
        
詳細
比較
平成02 
1990
東京 国立劇場(大)  
 
 
熊野(確認必) 
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・02 東京 歌舞伎座  
 
 
辨天娘女男白浪 
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・02 東京 歌舞伎座  
 
 
辨天娘女男白浪 
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・03 京都 松竹・前進座提携前進座初春特別公演  
 
1 たいこどんどん 
たいこどんどん 
3幕        
詳細
比較
平成02 
1990
01・03 東京 国立大劇場 歌舞伎/十八番の内>>矢の根 主外題 
 
1 やのね 
歌舞伎/十八番の内 〈〉矢の根
  大薩摩      
詳細
比較
平成02 
1990
01・03 東京 国立大劇場 歌舞伎/十八番の内>>矢の根 外題 
 
2 すいてんぐうめぐみのふかがわ 
水天宮利生深川 
一幕二場        
詳細
比較
平成02 
1990
01・03 東京 国立大劇場 歌舞伎/十八番の内>>矢の根 所作 
 
3 むつのはなふりそでやまんば 
雪振袖山姥 
  清元      
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
1 ぎだゆう 〈〉ことぶきしきさんばそう
義太夫 〈〉寿式三番叟
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
2 こうた 〈〉かすがさんばそう
小唄 〈〉春日三番叟
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
3 ばんざい 
義太夫 〈〉万歳
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
4 ぎだゆう 〈〉せきでらこまち
義太夫 〈〉関寺小町
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
5 らくご 〈〉てんこまさばき
落語 〈〉天駒さばき
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
6 こうた 〈〉ふかがわさんだい
小唄 〈〉深川三題
初詣 、通り雨 、夜遊び        
詳細
比較
平成02 
1990
01・27 京都 竹本織太夫・春日とよ子の会  
 
7 ぎだゆう 〈〉はですがたおんなまいぎぬ
義太夫 〈〉艶容女舞衣
酒屋        
詳細
比較
平成02 
1990
01・28 京都 第六回山村楽正舞わせてもらいます  
 
1 そうきょく 〈〉めいじしょうちくばい
筝曲 〈〉明治松竹梅
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・28 京都 第六回山村楽正舞わせてもらいます  
 
2 じうたい 〈〉やちよじし
地唄 〈〉八千代獅子
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・28 京都 第六回山村楽正舞わせてもらいます  
 
3 じうたい 〈〉あおいのうえ
地唄 〈〉葵の上
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・31 京都 第五回南座狂言の会国際狂言二題  
 
1 たねがしま 
種子島 
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・31 京都 第五回南座狂言の会国際狂言二題  
 
2 きくとぞうり 
菊と草履 
        
詳細
比較
平成02 
1990
01・31 京都 第五回南座狂言の会国際狂言二題  
 
3 とうずもう 
唐相撲 
        
詳細
比較
平成02 
1990
02・ 東京 国立劇場(小)  
 
 
傾城恋飛脚(確認必) 
        
詳細
比較
平成02 
1990
02・ 東京 国立劇場(小)  
 
 
心中宵庚申(確認必) 
        
詳細
比較
平成02 
1990
02・01 東京 新橋演舞場  
 
 
華岡青洲の妻 
        
詳細
比較
平成02 
1990
02・03 京都 松竹新喜劇  
 
1 ふねにのりおくれたおんな 
船に乗り遅れた女 
1幕        
詳細
比較
平成02 
1990
02・03 京都 松竹新喜劇  
 
2  
南地大和屋へらへら踊り 
4場        
詳細
比較
平成02 
1990
02・03 京都 松竹新喜劇  
 
3 しがのや・ぎしのや 
志賀廼家・義士廼家 
3場        
詳細
比較
平成02 
1990
02・03 京都 松竹新喜劇  
 
4 うめごよみむすめかぞえうた 
梅ごよみ娘数え唄 
3場        
詳細
比較
平成02 
1990
02・04 東京 日生劇場  
 
はむれっと 
ハムレット 
        
詳細
比較
平成02 
1990
02・19 京都 若柳吉三次舞踊の会  
 
1 わかやぎきちそうじぶようのかい 
若柳吉三次舞踊の会 
        
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.