日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

55 件の内 1 件目から 30件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
昭和20 
1945
06・15 東京 邦楽座 明朗新劇座  
 
02 【旧よみ外題】すがたさんしろう 
姿三四郎 
8場       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和20 
1945
06・15 東京 邦楽座 明朗新劇座  
 
01 【旧よみ外題】ほほえみのまち 
微笑の街 
4場       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和20 
1945
07・11 東京 邦楽座 明朗新劇座  
 
01  
君を想へば 
       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和20 
1945
07・11 東京 邦楽座 明朗新劇座  
 
02  
続《姿三四郎 
       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和23 
1948
04・03 東京 帝国劇場 新生新派、谷崎潤一郎名作公演  
 
02 【旧よみ外題】おくにとごへい 
お国と五平 
1幕       新劇 、新派 
詳細
比較
昭和23 
1948
12・01 東京 新橋演舞場 劇団木の実座第Ⅰ回公演  
 
02 【旧よみ外題】しゅっけとそのでし 
出家とその弟子 
5幕10場       新劇 、新派 
詳細
比較
昭和23 
1948
12・01 東京 新橋演舞場 劇団木の実座第Ⅰ回公演  
 
01 【旧よみ外題】しゅうれっしゃ 
終列車の客 
1幕       新劇 、新派 
詳細
比較
昭和26 
1951
10・03 東京 新橋演舞場 昭和二十六年度文部省 芸術祭現代劇公演、新派合同  
第二部‐1 
04 【旧よみ外題】はだかぶたい 
はだか舞台 
3幕12場       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和26 
1951
10・03 東京 新橋演舞場 昭和二十六年度文部省 芸術祭現代劇公演、新派合同  
第一部‐2 
02  
彼女に答へる 
1幕       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和26 
1951
10・03 東京 新橋演舞場 昭和二十六年度文部省 芸術祭現代劇公演、新派合同  
第一部‐3 
03  
新内しぐれ《宮太夫ぶし 
4幕8場       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和26 
1951
10・03 東京 新橋演舞場 昭和二十六年度文部省 芸術祭現代劇公演、新派合同  
第一部‐1 
01 【旧よみ外題】そのひみつ 
その秘密 
1幕       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和26 
1951
10・03 東京 新橋演舞場 昭和二十六年度文部省 芸術祭現代劇公演、新派合同  
第二部‐2 
05 【旧よみ外題】てんしゅものがたり 
天守物語 
1幕       新派 、新劇 
詳細
比較
昭和37 
1962
03・03 東京 産経ホール(東京) (3月産経ホール(東京)公演)  
 
くろとかげ【旧よみ外題】くろとかげ 
黒蜥蜴《女賊と探偵の最後の恋 
3幕13場       新劇 、商業演劇 、新派 
詳細
比較
昭和39 
1964
07・07 東京 日生劇場 (7月日生劇場公演)  
 
【旧よみ外題】つばきひめ 
椿姫 
5幕       新劇 、新派 
詳細
比較
平成16 
2004
03・16 東京 六行会ホール 第7回みつわ会公演 久保田万太郎作品(その14)  
 
 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成16 
2004
03・16 東京 六行会ホール 第7回みつわ会公演 久保田万太郎作品(その14)  
 
しがつじん【旧よみ外題】しがつじん 
四月盡 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成16 
2004
03・16 東京 六行会ホール 第7回みつわ会公演 久保田万太郎作品(その14)  
 
つるかめ【旧よみ外題】つるかめ 
鶴亀 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成17 
2005
03・16 東京 六行会ホール 第8回みつわ会、久保田万太郎作品<その15>  
 
 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成17 
2005
03・16 東京 六行会ホール 第8回みつわ会、久保田万太郎作品<その15>  
 
【旧よみ外題】くさまくら 
くさまくら 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成17 
2005
03・16 東京 六行会ホール 第8回みつわ会、久保田万太郎作品<その15>  
 
【旧よみ外題】とおりあめ 
通り雨 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成18 
2006
03・16 東京 六行会ホール 第九回みつわ会公演[第9回みつわ会]  
 
 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成18 
2006
03・16 東京 六行会ホール 第九回みつわ会公演[第9回みつわ会]  
 
かどで【旧よみ外題】かどで 
かどで 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成18 
2006
03・16 東京 六行会ホール 第九回みつわ会公演[第9回みつわ会]  
 
こうせい【旧よみ外題】こうせい 
好晴 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成18 
2006
09・01 東京 三越劇場(日本橋) (9月三越劇場(日本橋)公演)  
 
 
 
       新劇 
詳細
比較
平成18 
2006
09・01 東京 三越劇場(日本橋) (9月三越劇場(日本橋)公演)  
 
【旧よみ外題】めいじいちだいおんな 
明治一代女 
       新劇 
詳細
比較
平成20 
2008
03・13 東京 六行会ホール みつわ会[第11回みつわ会]  
 
 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成20 
2008
03・13 東京 六行会ホール みつわ会[第11回みつわ会]  
 
ほたる【旧よみ外題】ほたる 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成20 
2008
03・13 東京 六行会ホール みつわ会[第11回みつわ会]  
 
くれがた【旧よみ外題】くれがた 
暮れがた 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成21 
2009
03・14 東京 六行会ホール みつわ会、久保田万太郎作品その19[第12回みつわ会]  
 
 
 
       新劇 、新派 
詳細
比較
平成21 
2009
03・14 東京 六行会ホール みつわ会、久保田万太郎作品その19[第12回みつわ会]  
 
01 【旧よみ外題】まちのおと 
町の音 
       新劇 、新派 
        新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.