日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 主外題 
第一 
1 いちのたにふたばぐんき 
一谷嫩軍記 
二幕 陣門 、組打 、熊谷陣屋        
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 外題 
第一 
1 さんにんきちさともえのしらなみ 
三人吉三巴白浪 
四幕八場 両国橋西川岸の場 、大川端庚申塚の場 、割下水伝吉内の場 、本所お竹蔵の場 、巣鴨吉祥院本堂の場 、裏手墓地の場 、元の本堂の場 、本郷火の見櫓の場        
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 外題 
第二 
2 だったん 
春をよぶ/二月堂/お水取り 〈〉達陀
        
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 所作 
第二 
2 とばえ 
鳥羽絵 
  清元      
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 所作 
第二 
2 ふじむすめ 
藤娘 
  長唄      
詳細
比較
平成08 
1996
02・01 東京 歌舞伎座 一谷嫩軍記 所作 
第二 
2 としま 
年増 
  常磐津      
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.