日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

件目に

絞込検索     新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
いがごえどうちゅうすごろく 
伊賀越道中双六 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
えほんたいこうき 
絵本太功記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
くすのきむかしばなし 
楠昔噺 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
こいばっけはしらごよみ 
恋八卦柱暦 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
 
御祝儀 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
さくらつばうらみのさめざや 
桜鍔恨鮫鞘 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
しんじゅうてんのあみじま 
心中天網島 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・02 名古屋  
 
めいぼくせんだいはぎ 
伽羅先代萩 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
おうしゅうあだちがはら 
奥州安達原 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
こいむすめむかしはちじょう 
恋娘昔八丈 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
 
御祝儀 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
せきとりせんりょうのぼり 
関取千両幟 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
たいへいきちゅうしんこうしゃく 
太平記忠臣講釈 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
だてむすめこいのひがのこ 
伊達娘恋緋鹿子 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
はなのうえのほまれのいしぶみ 
花上野誉の石碑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
やえがすみなにわのはまおぎ 
八重霞浪花浜荻 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
10・吉 名古屋  
 
りっしゅんひめこまつ 
立春姫小松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
あしやどうまんおおうちかがみ 
芦屋道満大内鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
きいちほうげんさんりゃくのまき 
鬼一法眼三略巻 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
くるわぶんしょう 
廓文章 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
にっぽんけんじょかがみ 
日本賢女鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
ひばりやまひめすてまつ 
☆山姫捨松 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
ふたつちょうちょうくるわにっき 
双蝶々曲輪日記 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
めいひつけいせいかがみ 
名筆傾城鑑 
  義太夫     浄瑠璃 
詳細
比較
天保13 
1842
11・吉 名古屋  
 
やどなしだんしちしぐれからかさ 
宿無団七時雨傘 
  義太夫     浄瑠璃 
        新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.